![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3ヶ月で結婚式参加時のおっぱいの張りについて心配。当日のスケジュールや授乳タイミングについて経験者のアドバイスを求めています。
【産後3ヶ月で結婚式参加時のおっぱいの張りについて】
ほぼ母乳で育てており産後3ヶ月で結婚式に参加した方に
当日のおっぱいの張りについて質問です。
産後3ヶ月で友人の結婚式に参列する予定です。
赤ちゃんは旦那に預けて参加するつもりです。
ほぼ母乳で育てているので、当日は搾乳した母乳を
旦那に哺乳瓶であげてもらう予定なのですが、
当日のおっぱいの張りが心配です。
同じような状況で結婚式に参加された方、
当日のおっぱいの状況や、当日の最後の授乳タイミング、式の途中や終わった後に搾乳したなど、
どのようなスケジュールで行動されたか、
参考に教えていただきたいです。
よろしくお願いします!!
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
![M✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M✩.*˚
前日の夜から実家に娘だけあずけて、その時だけミルクにしました!
当日の朝絞れるだけ絞ってから
いき、式中は乳パットにがんばってもらいました💦
終わったあとパンパンでした!
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
同じく上のが3ヶ月のとき結婚式に行きました!!
搾乳とミルクで朝から旦那にお願いしていたので、途中トイレで一度絞りました😂😂笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
搾乳する時間が無さそうだったのと、間隔が開くとあっという間にパンパンに溜まって痛くてとてもじゃないけど長時間いられる状態では無かったので、私は挙式は出ずに披露宴だけ出席させてもらいました😭
それでも帰ってからパンッパン、激痛でした😭
コメント