
生後12日目の息子が授乳中に乳首を離そうとするのは、おなかいっぱいのサインかもしれません。片乳を飲んだ後もう片方をあげると飲むけど、しばらくするとまた離してしまいます。母乳が出ていないのか、おなかいっぱいなのか、気になります。
生後12日目の息子を育てています。
授乳中もう要らないのか乳首を離して遠ざけようとします。これっておなかいっぱいってサインなんですかね?
片乳あげた後にやられるので、もう片方をあげると飲みます、、、笑
でもまた五分後ぐらいにまた離されて遠ざけられます😵💫
おなかいっぱいなのかもう母乳がでてないのか、、、?笑
- 21歳初マタ👶🏻(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママり🔰
まだ12日でしたら上手く吸えなくて怒っているんですかね?☺️笑

はじめての育児
私も拒否?って思って心配してました😅でもこの時期は意思があって動かしているというより動いた先にお乳があったから押してみたみたいな感じらしいです!😂
-
21歳初マタ👶🏻
なるほど😂
あまり気にしなくていいみたいですね😂😂- 8月6日
-
はじめての育児
初めてのことだらけで不安になりますよね💦
わたしは特におっぱいの出があまりよくなかったので、泣いたりしてました😭- 8月6日
-
21歳初マタ👶🏻
初めてのことだらけで、不安であってるのかなってなって、私もココ最近毎日泣いてます😵💫
最近夜寝てくれなくて数時間で起きてきてしまって、もうそれでメンタルやられてます😓- 8月6日
-
はじめての育児
めっちゃわかりますすぐ泣けますよね😭私は不安すぎて産院に相談しに行きました!お話聞いてもらえるのと、お乳の様子も見てもらえたのでちょっとほっとしましたよ😌
夜寝ないのも辛いですよね、まさに今うちの子も夜中ずーっと抱っこです…😢- 8月6日
-
21歳初マタ👶🏻
なんか何してても泣けちゃうんですよね😭
2週間検診の時に色々聞けたらいいなって思ってます😵💫💦
それはしんどい💦💦
毎日お疲れ様です😭
私もそろそろ魔の三週目がやってくるのでビクビク怯えてます😓- 8月6日
-
はじめての育児
わかります…産後のホルモンバランスもあるんでしょうけど😢
訪問助産師さんとかも調べてみるとお家から出なくても来てくれるので楽ですよ😌
お互いほどほどに頑張りましょうね😂魔の3週、これも成長かとも思いますが、頼むから寝てくれ〜とひたすら思っちゃいます😵- 8月6日
-
21歳初マタ👶🏻
ホルモンバランスとはいえコントロール出来ないし、泣いちゃうしで、もう嫌って思っちゃいますよね😵💫
1ヶ月検診が終わったあとに訪問があるのでそこでも少しずつ不安要素があればぶつけようと思います🥺
頑張って乗り越えましょう💪
寝てくれ、はまじで分かります笑- 8月6日
-
はじめての育児
もう嫌〜ってなるし、せっかく私のとこに産まれて来てくれたのになんで母親の私がこんなに情けないんだーってなりました😢
訪問は後なんですね!私は不安すぎて、前に来てもらったので…笑
小さな不安も聞いてみると安心しますよね☺️
仲間がいるとわかるとちょっと頑張る気になりますね☺️わたしも頑張ります😊- 8月6日
21歳初マタ👶🏻
どうなんですかね?笑
もうその後は吸ってくれず泣く泣くミルクをあげてます🍼
はじめてのママり🔰
なるほど🤣
その時期はまだ母乳も軌道にのってませんし
吸わなくなったらミルクでいいと思いますよー☺️
毎度吸わせる事が肝心みたいです🍼
21歳初マタ👶🏻
ありがとうございます!
そうしてみます🫶