※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oka
妊娠・出産

出産時の緊急帝王切開に備えて、事前に申請可能ですか?それとも出産後に申請する方が良いでしょうか?経験者の方、アドバイスをお願いします。

こんばんは!
限度額適用認定証について質問です。
現時点で、帝王切開等の予定はありません!
ですが、出産の際に緊急帝王切開になったりすることもありますよね(;o;)?
そのために、予定はないけど事前に申請は出来るのでしょうか?

それとも緊急帝王切開になったら、出産後の入院期間に申請して認定証を発行してもらう方がいいのでしょうか?

経験者の方、お話聞きたいです(o^^o)

コメント

ひーこ1011

うちは高血圧で緊急になっちゃいました(^^;
自然分娩する気満々だったので、用意してなくて…
産後に慌てて手続きして、退院までには間に合わず、支払い期限ギリギリに届いたので何とか大丈夫でした!

大学病院で出産だったんですが、退院日に支払いしなくても良いよって言われました✨

  • oka

    oka

    お返事ありがとうございます!
    やはり入院期間中は間に合わないんですね💦
    私の病院も退院日に支払わなくてもよければいいのですが、それは病院によりますもんね(;o;)
    事前にできるならした方がスムーズそうですね♪
    貴重なご意見ありがとうございます^_^

    • 2月12日
まりな

事前に申請して使わなければ返送すれば大丈夫ですよ!
私も最近申請して家に届きました!
確か6ヶ月間有効です。
もし帝王切開などで高額になったとして申請が間に合わないと一度立て替えないといけないので、事前に用意しておくのがいいと思いますよ。

  • oka

    oka

    おぉ!同じくらいの週数ですね(o^^o)
    すでに申請されてるんですね!
    申請の際は、使用目的とか記入しなければならないのでしょうか??

    • 2月12日
  • まりな

    まりな

    もうそろそろだし、動けなくなる前に書類の用意を考える時期ですよね!
    会社の健保によってフォームが異なることもありますが、私のは使用目的の欄はなく、シンプルに保健番号、被保険者名や送り先住所、入院予定日とかだけでした!申請後、一週間くらいですぐ届きました!
    ちょうど職場の同期が先日急遽帝王切開で入院中に慌てて用意したと聞いて、やりました💦

    • 2月12日
  • oka

    oka

    そうなんですよね💦他にも何か用意してますか?!
    ない場合もあるんですね♪更新すればずっと持っていられるって方もいらっしゃったので、もしかしたら使用目的欄はないのかもしれないですね(o^^o)
    お近くに経験者がいらっしゃったんですか(;o;)身体もしんどいのに、出産後って頭も回らないですよねきっと💦
    一度夫の会社で話を聞いてきてもらおうと思います☺️

    • 2月12日
みぃ

できますよ😊
毎年3月だったかな?(あいまいですが)更新しなければいけませんが入院予定が無くても持っておくともしものときに便利です(*˙˘˙*)❥❥

  • oka

    oka

    お返事ありがとうございます!
    何か手術等の予定がなくても、更新すれば継続で持っていられるんですね😳!
    全然知らなかったです!
    それだと、出産後も安心ですね♪
    事前に申請してみようと思います💦
    貴重なご意見ありがとうございます^_^

    • 2月12日
deleted user

高額な支払いが発生する可能性があるなら申請した方がいいし出来ますよ!
少し時間かかるので(1週間前後)早めに申請しておいて大丈夫です。

  • oka

    oka

    お返事ありがとうございます!
    1週間前後だと、入院中に申請してもギリギリ間に合わないかもですもんね💦
    今の所、帝王切開の予定はありませんが申請してみようと思います!
    貴重なご意見ありがとうございます^_^

    • 2月12日
豆大福

出産後の申請だと退院までには間に合わない可能性ありますが、後々還付されるので大丈夫ですよヾ(^_^ )
あとは病院によって認定書きたら支払いでokのところもあるし、なくてもあとで見せること前提で適用してくれるところもあります!

  • oka

    oka

    後々還付される分は、後でどこかに申請しないとダメでしたよね💦高額医療制度がそれですかね(;o;)?調べると混乱してしまって💦
    一度、病院に事前に相談してみた方が良さそうですね!待ってくれるなら出産後の申請でも使用できますもんね(o^^o)
    貴重なご意見ありがとうございます^_^

    • 2月12日
  • 豆大福

    豆大福

    まず3割負担で払っておいて、あとあと自分で入っている保険に申請して還付手続きします。
    先に申請もあとに申請も負担額は結局金額は変わらないですが、退院時に払う金額が大きくなるのが心配なら事前に限度額認定証もらっとくのも手ですよ☆

    • 2月12日
  • oka

    oka

    遅くなってしまいすみません(;o;)
    なるほど、退院時に現金用意が心配ならって感じですね✨
    ママリで、たまにいくらかかりましたか?と言うような質問を目にして、まぁまぁな額の方もいらっしゃったので、事前に申請しとこうかなと思います☺️
    ありがとうございました!!

    • 2月12日
まりな

産後に自分の会社に送る書類関係は全て用意しました!
決められた期限過ぎると手当てなど貰えなくなるので、書けるところまで書いて封筒に切手も貼って用意してます!笑
旦那が外国人でそうゆうの分からない人だし、うちは大使館にも行くのでより一層書類関係にシビアで💦
私は引っ越したばかりなので、前住んでたとこの市役所に納税証明書を取り寄せたり。(子供の手当て金貰う手続きで必要)
会社で書類もらったり市役所のHP見たりすれば網羅できると思います✨
産後は動けないことを想定して、旦那一人で市役所行ってもこれ出してきてっていう感じで済むようにしといてます!

  • oka

    oka

    遅くなりすみません(;o;)
    切手まで!!笑 準備万端すぎます!笑
    旦那さん、外国の方なんですね✨それだと、なおのことわからないことだらけですよね💦大使館とかもあるのか、、まりなさんお優しい!

    それだけご用意してるのでしたら、産後は完璧ですね!きっと忙しくてバタバタするし、私も今一度調べ直してみます😊
    ありがとうございます!

    • 2月12日