
妊娠中に歯ぐきからの出血が増え、妊娠性歯肉炎かもしれない。家でのケア方法や歯磨き粉などのおすすめを知りたい。歯医者に行くべきか迷っている。
妊娠中歯茎からの出血が増えました💦
悪阻で歯磨きができない日が急激に増えたせいか、歯磨きする時に歯茎から出血するようになりました。
歯磨きすると歯ブラシが赤くなり、口をすすぐとやっぱり赤いです。
口全体真っ赤!とはいきませんが、口の中を見ると歯茎からじわ〜っと血が出ていました。
悪阻がまだ完全に終わってないですが、具合が良い時は糸ようじとかするんですが、糸が真っ赤です💦
歯磨きができない日が続いてたので、歯茎が弱ってるのかと思ってたんですが、検索すると歯肉炎かもしれないと思いました…
妊娠性歯肉炎というのが当てはまり、急いで歯医者に行かないといけないと思ってますが、妊娠中に妊娠性歯肉炎になった方いますか?
家でのケア方法を教えてください💦
あとオススメの歯磨き粉や歯ブラシ、マウスウォッシュなど…💦
この間歯が欠けて歯医者に行こうと思った矢先で、上の子の時は経験しなかったことなのでちょっとショックでした😢
悪阻とはいえ、歯磨きをしない日々だったことを後悔してます💦
- ⭐️ひよはな⭐️(7歳, 10歳)
コメント

わたあめ
私も血が滲むようになり、ちょうど歯医者の検診時期だったので行ったら衛生士さんも妊娠中はどうしても腫れやすいから仕方ないとのことでした。
歯医者さんで色々教えてくれますよ💡

すず
妊娠中の歯医者は妊娠中期の間がオススメです。
悪阻が続いてる状態での歯医者は良くないです。歯医者独特の匂いや同じ体制を続けたり口をゆすぐのにも苦労しますよ。
私は妊娠前から歯医者に通っていて
途中中断になってしまい歯茎から出血もよくありました。
歯磨きが辛い場合は寝る前に口をゆすいだり
歯磨きシートをつかったりしましたよ。
歯肉炎は早産を促す傾向があると言われてますが妊娠中期や悪阻が落ち着いてからでも十分間に合うので安心してください🙂
-
⭐️ひよはな⭐️
中期に行く方が良いんですね!
確かに歯医者って独特の匂いですし。妊娠前は全然嫌いじゃなかったですが今は分かりませんしね💦
最近歯磨きができる日が増えましたが、できない日は水だけつけた歯ブラシや、試供品のマウスウォッシュですすいだりって感じです😢
歯肉炎って早産を促す傾向があるんですね😰
知りませんでした…
まだ16週入ったばかりなので、もう少し様子みてから予約取ろうと思います!- 2月12日
-
すず
早産を促す傾向と言っても
歯肉炎になると子宮収縮が起こる事が
あるみたいです。
でもそんな心配することはないですよ😊👍- 2月12日
-
⭐️ひよはな⭐️
そうなんですね!
ちょっと心配しすぎました💦笑- 2月12日

みみぃたんまま
私もまだたまにありますが、基本放置です!!
歯も欠けました(笑)
生まれる前に行けたら良いなぁ~!なんて呑気に考えてます😅
※毎回妊娠すると虫歯になったりします。
-
⭐️ひよはな⭐️
やっぱり歯が欠けたり、弱ってるんですよね😹
上の子の時も欠けて今回もか💦って感じでした😢
私も生まれる前には行きたいです!- 2月12日

snow01
妊娠中は歯磨きすると出血しやすいとはよく言われますね(´;ω;`)
悪阻が落ち着いたら歯医者さんに通われた方がいいかなっと(*^^*)
妊娠中歯磨き出来ず虫歯が増えて、治療しなかったら産後に歯が折れた。って知人がいました(;´_ゝ`)
-
⭐️ひよはな⭐️
早く悪阻が完全に終わって歯医者に行きたいです😢
やっぱり歯磨き出来ないと虫歯増えますよね…
私も増えてると思います😭- 2月12日
⭐️ひよはな⭐️
やっぱり妊娠中って色々不調が出て来ますね💦
触って見ると確かに全体的に腫れてる感じがするのでそのせいかもしれないです💦
私も早めに歯医者に行きます!