※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

不妊専門病院に通い始めた女性が、検査の必要性について相談しています。生理中の血液検査や卵管造影が必要かどうか迷っています。検査はまずやった方が良いでしょうか?

不妊専門の病院に先月から行き始めました。
その前自己流タイミング法で半年ほどやってました。

先月は最初血液検査とクラミジアの検査のみしました!
あとは排卵チェックで2、3回みてもらいタイミングとりましたが今回はだめでした😢

した方がいい検査が
生理中の血液検査?と卵管造営といわれましたが
お金もかかるし痛いと聞くので
やらなくてもいいかなーと思ってしまいました。
検査は一通りまずやった方がいいのでしょうか?

長文ですみません!!

コメント

maria

検査は一通り受けた方がいいと思います。
理由もわからないまま、不妊治療を続けていくのはつらいと思うので。

異常がなければタイミング法をもう少し続けるのもいいかと思いますが、卵管が詰まっている場合はステップアップを考えなければならないので😣

けー

妊娠できないのには色々原因があって、
その原因を見つけて改善したり、
原因を消去法で潰していくのが検査です。
また、卵管造影は検査であり治療でもあるので、個人的にはオススメです。
痛みは個人差あるので、痛くない人、我慢できるレベルの人、立つことすらままならない人など色々です。

生理中の血液検査は、卵胞を育てて排卵させるホルモンがどれくらいあるか見る検査です。
これも知っておいて損はないです。

検査をしないなら病院に行く意味もあまりないのでは?💦
排卵のタイミングだけ見てもらってても、他に妊娠しない原因を持っていたらいつまでタイミング取っても妊娠しないので、検査はされるのがオススメですよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます!!!
    検査全てやっておこうとおもいます😢

    • 8月5日