
コメント

退会ユーザー
特にミルクを減らす必要はないかと思いますが…6ヶ月に達しているのであれば離乳食で補えるかもですね!
でもうちも5ヶ月半から2ヶ月近く停滞してた時期ありました💦
退会ユーザー
特にミルクを減らす必要はないかと思いますが…6ヶ月に達しているのであれば離乳食で補えるかもですね!
でもうちも5ヶ月半から2ヶ月近く停滞してた時期ありました💦
「ミルク」に関する質問
授乳している時期に局部麻酔した方いますか? 麻酔後何時間くらい空けましたか? 歯の治療をするのですが、病院からは空けるのは長ければ長いほうがいいので一回ミルク挟めるといいですねってことだったんですけど、ミル…
生後2ヶ月になる女の子を育てています。 いつも混合(母乳片方8分ずつ)の後、ミルク70mlを足して あげているのですが、最近母乳を飲んだ量を測ってみたところ、 (飲む前と飲んだ後でスケールで測りました) ある時は60g〜8…
新米ママです。やっとバウンサーや抱っこ紐などを使った寝かしつけ方を覚えてきたのですが、日中寝かせすぎると良くないとかありますか?夜寝なくなるとか…。午前も現在もミルクの時間以外ほとんど寝ていて逆に心配になり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3回にしてミルクもあげてるのですが、すぐ寝ちゃうので、どうしたらいいことやらです。。
退会ユーザー
お粥の量結構増やしてみましたか?!
はじめてのママリ🔰
してますけどね😭
退会ユーザー
運動量が多すぎてプラマイゼロになっちゃってるのかもですね💦
はじめてのママリ🔰
かもしれないです。。どうしたらいいんでしょうね、、そして食べてたらすぐ泣きます、、
退会ユーザー
お聞きしてませんでしたが今何ヶ月なんでしょう?そこまで大きく体重が増える月齢ではないはずなのでしっかり排泄できていて機嫌も良ければ問題ないとは思うのですが🥹🥹
うち現在8ヶ月半で保育園に通わせていて、9時おやつ(せんべいやバナナ系)→11時ごはんおかずお汁MAX180gほど→15時おやつ→18時自宅でお粥100g、おかず80g、スムージー30g+ミルク計600mlを与えて1ヶ月で500g増えました!
こんなに与えているのにたった500gなのでお子さんに運動量があるのであれば(息子はずりばいすら不可)特に心配はいらないかと…
でも成長曲線の下の方や範囲外なら保健師さん、助産師さん、小児科の先生などプロにアドバイス求めてみるとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
すごくたくさん食べてますね!便も緩くなりませんか?😭
退会ユーザー
たくさん食べたらしっかり固まりうんちです!
毎日必ず1回はしますよー