※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もな
お金・保険

ふるさと納税について質問です。父の扶養や昨年の確定申告、ワンストップ申請の影響は?返礼品未着、住民税通知も未確認。行動が遅くてお金にルーズな実家に不満。

ふるさと納税について質問です。
祖父母が父の扶養に入っていて、祖父が昨年確定申告をしていた場合、
ワンストップ申請した分は無効になりますか?🫠💦

先ほど、母にふるさと納税できてなかったかもーとサラッと言われました。そんなような内容の書類が届いたのだとか…
扶養に入ったかどうかも曖昧だそうです。
まだ住民税決定通知書も見ていないと。。
(父が持ってるのをまだ貰っていないそう)

昨年ふるさと納税した市から返礼品が届いていないらしく、それもまだ問い合わせてないらしくて…😨

何をするにも行動が遅いし、お金がないのにお金にルーズな実家、ほんと嫌だ🥺💔

コメント

はじめてのママリ🔰

お父様が自分の名義でしてるなら祖父さんが確定申告したとしても関係ないです。
また、ただの寄付となっていても返礼品が届いてないのは謎なので(自分の住んでる自治体以外にしてるなら)その問題は別で考えた方がいいですかね😃

  • もな

    もな

    扶養に入っている祖父が確定申告をしていても、父名義でのふるさと納税には影響ないってことですね💡
    教えていただきありがとうございます✨
    とりあえず控除できてるか確認してもらおうと思います。。

    返礼品が届いていない件は別問題ですよね。早く問い合わせるよう言っておきます…😭
    ありがとうございます🙇‍♀️!

    • 8月5日