※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子が1歳8ヶ月で、落ち着きがなく、外での行動が難しい。癇癪もあり、発語が遅れている。子育て相談で解決できるか不安。

もうすぐ1歳8ヶ月になる男の子の事です。
食べ物、テレビ、スマホ、おもちゃなどは興味あるのですが
それ以外(動物、人、花など)興味が全くなく
指を指しても見向きもせずです。
外へ出かけても、歩かせばどこか走っていくし
ベビーカーに乗せると怒るしじっとしてくれないし
子どもと2人きりでとても出かけらせません。
外で同じ月齢ぐらいの子を見ると、大人の言うこと聞けてるし
じっとしてるし大人しく、とにかくうちの子が落ち着きないです。
また、発語もなく喃語をずっと話してます。
とにかく癇癪もすごく育てづらいです。
こういう相談を市の子育て相談で相談して解決しますか?
話だけ聞いてくれるだけですか?
子育て相談行かれたことある方教えて欲しいです。

コメント

ママリ

解決策やアドバイスは軽く貰えますが解決するかと言われるとそうでもないかもしれません💦
話聞いてくれるって感じです🤔
でもそこで発達支援のひろばに参加すると結構救われます!
子供と2人で公園に行ったり出かけるよりも、支援員さんがいてそこなら子供に合わせることが出来るのでとても楽です!
辛いこととか相談事もそのときに聞いてもらえます。

一歳半検診はありましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    アドバイスはしてくれるのですね!
    発達支援広場良いですね、あれば参加して見たいと思ってました😊
    2人きりはほんとに疲れるので支援員さんいると助かりますね!
    1歳半検診はついこの間行ってきました。
    色々相談しましたが2歳まで様子見という形になりました。
    保健師さん曰く、表情も豊かで少しだけでも意思疎通が出来るのであれば今は様子を見た方が良いそうです。

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😣
    私の住んでいるところでは、1歳半検診で、発達は特に問題が無さそうだけどとても活発でじっとしてられない、道路や駐車場で走り出してしまう等相談したら、支援ひろばに入れてもらえました😂

    支援ひろばで心理士さん等とお話ししましたが、アドバイスもらって治る!ってことはないが、社会的注意力が少し低いということはわかりました。(親と心理士さんで子供の話をしていても何も気にせず支援員さんと遊んでいて気にならないところ)
    また、入園前まで通えたので団体行動に慣れるということや、1日の流れなどが体験できよかったです😊
    2人だと疲れちゃいますよね😭
    第三者がいて、客観的にも見てもらえるのでいろいろ気づくことができました😌
    特に自分の子供が繊細でガラスのハートな子供だということが1番の衝撃でした🤣
    でもそれが分かることで対応が変わったし、あ、今がソレだ!と気づけることができました🙌

    • 8月5日
りり

発達の遅れが気になって、自治体の発達相談に行ったことがあります🙌🏻
最初は保健師さんが話を聞くだけ聞いて、その後は心理士さんがいる日などを教えてくれて、別日にじっくりと相談という流れでした🌸

息子は1歳半検診で要観察になり、月に一度自治体の発達ゆっくり向けの教室に行ってます!
療育施設の心理士さんも来て様子を見て関わり方なども教えてくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    発達相談っと言うのもあるのですね、すごく気になります!
    じっくりと相談する時間をとってくれるのがすごく良いですね😊

    1歳半検診では表情は豊か、少し意思疎通があるのでまだ様子見で良いと言う形で終わりましたが今も育てにくくて毎日疲れるし、色々心配してしまって💦

    とりあえず子育て相談は1度行ってみようと思います!

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。

息子さんその後いかがでしょうか?😭
一歳3ヶ月の娘も同じ感じで
一歳半検診に今から怯えてます😭😭