
コメント

あんちゃん
長男が同じような感じだったかな。
単語ゼロ。指差しなし、バイバイしない。クレーン現象あり。美味しい顔はわからないけど笑ってはいました。あとは何でもクルクル回して遊んでましたよ。唯一「これ捨ててきて」だけ理解できてました。
そんな感じで1歳半検診に行き相談しました。
何の問題もなく成長してますよ✨うちが大丈夫だったので100%大丈夫とは言いきれないけど個人差大きいので見守ること、必要時相談することですね。1歳半までは様子観察でいいと思います。
あんちゃん
長男が同じような感じだったかな。
単語ゼロ。指差しなし、バイバイしない。クレーン現象あり。美味しい顔はわからないけど笑ってはいました。あとは何でもクルクル回して遊んでましたよ。唯一「これ捨ててきて」だけ理解できてました。
そんな感じで1歳半検診に行き相談しました。
何の問題もなく成長してますよ✨うちが大丈夫だったので100%大丈夫とは言いきれないけど個人差大きいので見守ること、必要時相談することですね。1歳半までは様子観察でいいと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ろろろん
ありがとうございます!
個人差が大きいのは承知なのですがこんなに何もしない子いるのかなぁ💦と気になりまして(>_<)
1歳半までも指差し単語ゼロでしたか?性格的にはどんな子ですか?
うち恐らくおとなしい方だと思うんですよね💦周りの子はベビーカーいやがって乗らなくなってきたっていう子が多いのですが逆にだんだん大人しく乗るようになってきたり。
食べてるとき笑ったりもしないんです💦食べながらフォークとかで遊び出すときは笑ったりするのですが💦大体このくらいになると周りの子はおいしいポーズしたり楽しそうに食事をしているので💦だからといってたべないとかではなく食いっプリはいいです。
やっこ
いきなりコメントしてすみません(>_<)1歳1ヶ月の息子がいてるのですが、伝い歩きもしない、一人でたっちも出来ない、指差ししない、バイバイなどの真似しないですごく不安になっております😢😢
ろろろんさんのお子さんはいつ頃歩けて、指差し、バイバイなどの真似が出来るようになられたのですか??
よろしければ教えていただけないでしょうか(>_<)よろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️