![ひきゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☆まめお☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめお☆
市町村によって違うかもしれませんが、昨年10月末が来年度入園の締切でしたよ!
9月入園希望も10月締切だったと友人が言ってました!
私は、急遽、今月から動き出して4月入園です💦
私は、掛川市です!
![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず
私は東部ですが…。
一昨年の11月に娘を出産して、去年の11月から入園させたかったのですが、無理でした。
保育園の見学や役場に行ったのは、去年の9月でした。
年度途中の入園は難しいと思いますよ。特に、0歳児だと、枠が少ないので。
私の場合は、育休を半年延長する事が出来たので、今年の4月からの入園が決まりました。
-
ひきゆき
遅くなってしまいすみません(>_<)
途中入園難しいんですね(/ _ ; )
今から動き出しても遅いかもですが最終目標を来年の4月にして運良ければ10月に、、、と頑張ります‼︎
ありがとうございました‼︎- 2月12日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
中区在住、申請をしてから1年以上かかり途中入園しました。点数制なので待機してる月日の加算があり入れたのだと思います。
-
ひきゆき
遅くなってすみません(>_<)
私も中区です。
一年以上かかったのですね💦
今から動き出しても遅いかもしれないですが市役所に話し聞いてみたいと思います!
電話でも対応してくれますかね??- 2月12日
-
くま
電話してみてください!申請書類を書くことになると思います。
- 2月15日
![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama
2歳ですが、去年は保育園保留になり年度途中での入園も希望しましたが全滅でした…
保育園の方で退園した子がいて空きがあったとしても前から申し込んでいる人が多ければ入れません(´・_・`)
私たちもやっと今年度から通えるようになりました。保活は早ければ早い方がいいと思いますよ!!ちなみに浜松市です!
-
ひきゆき
遅くなってしまいすみません(>_<)
2歳でも厳しい状況なのですね(/ _ ; )
0歳、1歳は全滅だと考えてなきゃいけないですね🌀
今から動き出しても遅いかもしれないですが市役所に話しきいたり見学したいと思います!
見学の前に役所に話し聞くべきですか??- 2月12日
-
Rmama
自分が入れたい保育園に空きがあるとは役所に聞かないと分からないので、園を先に見学しても入れない事が多々あると思いますよ! 先に役所に話などを聞いて書類を揃えたりするのと同時に見学なども行けばいいと思います( ^ω^ )
- 2月12日
-
ひきゆき
そうなんですね!
電話で聞くよりも役所行くべきですか?
子供が首座ってなかったり抱っこ紐も使えず(/ _ ; )
結構グズグズする子なので連れて行くのも不安ですがそんな事言ってる場合じゃないですかね?💦
質問ばかりですみません(>_<)- 2月12日
-
Rmama
電話で聞くのは良いと思いますが、必要になってくる書類は持ちに役所まで行かないといけないので電話で聞くだけなら役所に行って話を聞いて書類を貰った方がいいと思いますよ( ^ω^ )!
保育園になるべく早く入園したいなら言ってられないですね(^_^;)笑 うちの子もグズグズしたり飽きてしまったりして大変でしたが入園する為には避けて通れないのでなんとか乗り切りました(笑)ベビーカーで連れていくのはどうですか(・x・)?- 2月13日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
浜松市は情報公開はしっかりしてくれてるので、区役所でもかなり細かく教えてくれるし、ぴっぴのホームページでも、途中入園の募集、申し込み者数一覧とか、全て公開されてますよ。
ちなみにうちは去年ききにいったら夏以降は絶望的でしたので、1歳4月(新設園)狙いで何とか決まりましたが、倍率凄かったです。
0歳児なら、年度前半に最悪繰り上げて預ける事も考えてるなら早めに詳しく聞きに言ったほうがいいかもですね。
年度前半はまだ多少募集が出てますよ。
-
ひきゆき
遅くなってしまいすみません(>_<)
いろいろ公開されてるのですね。
ぴっぴ見てみます‼︎
新設園は皆さんも狙ってますよね🌀
繰り上げて預けるのを考えてなかったですが旦那とも話してみます!
ありがとうございました‼︎- 2月12日
![ドキンちゃん♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん♪♪
友人は育休でしたが、昨年10月に途中入園希望してましたが、ダメだったそうです。そのまま育休延長し待機になり、今度の4月から入園とのことです。
ただ、同じ園に兄弟がいれば最優先なので、入れるかもしれないです。
待機になると点数つくので、最悪4月からの予定でも、10月申し込んでおいた方がいいと思います。
ちなみに私は求職中で申し込みしたので全滅でした。認証もいっぱいなので空き待ちしてますヽ(;▽;)ノ
-
ひきゆき
遅くなってしまいすみません(>_<)
やはり途中入園厳しいのですね🌀
1人目なので更に厳しい状況ですよね(/ _ ; )
待機でも点数加算されるんですね‼︎
どこもいっぱいですね(;_;)
ありがとうございました‼︎- 2月12日
![yuncham](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuncham
浜松市だと、どこの区にお住まいかによって変わるかなーと思いますよ!
我が家は北区ですが、1歳の入園は難しいと聞いてたので、育休切り上げて4月入園狙って入れました。その時娘は7ヵ月でした。
浜北区や中区は激戦区らしいので、同じように育休切り上げて申し込んだ友だちはだいたい入れたようですが、1年育休取って途中入園できた子はいませんでした。
保育園の見学は私は行きませんでしたが、区役所なんかは行ってみた方がいいと思いますよ( ¨̮ )色々情報得られると思います!
-
ひきゆき
北区も厳しい状況なんですね(/ _ ; )
もう浜松市全区が難しい状況な感じですね🌀
朝早速区役所に電話だけしてみました。
途中入園難しいかもですが申請しないよりかはした方がいいかな?って思いました!
きっと来年度の4月入園を狙った方が良さそうでしたが(^^;;- 2月13日
ひきゆき
やはり早くに動かなきゃ行けないですよね💦
今月から動き出して4月入園出来たのですか!?
☆まめお☆
はい!出来ました😭
こちらも激戦区で2次募集が始まっていましたし、周りでも落ちたーって嘆いているママさんもいました💦
市役所へ話だけでも聞いてくると良いですよ♡
ひきゆき
遅くなってしまいすみません(>_<)
無事に入園決まって良かったですね(*´ω`*)
やはり厳しい状況なんですね💦
役所に聞いてみます。
ありがとうございました‼︎