※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5月末に出産し、お祝いを頂き始めたのが6月の2週目。お返しを考え中。8月はお盆月、9月に渡す方が良いか。友人にお盆月で渡すことを伝えても大丈夫か気にしている。

5月末に出産して、お祝いを頂き始めたのが6月の2週目からです。お返しを渡し始めたいのですが、8月はお盆月🌿‬常識的に9月になってからの方がいいですかね?9月もお彼岸があるのでそこは避けた方がいいですよね。友人にはお盆月で申し訳ないんだけど、と一言添えて渡してもアリかな、と考え中なのですが、皆さんこーゆうの気にされますか?😣私気にしちゃうタイプで💦

コメント

なち

内祝いがだいたい一ヶ月くらいで返すものだと思うので、私なら、お盆であること、遅れてしまったことを添えて渡しちゃうかな、と思います>⁠.⁠<

もらう立場なら全然気にしません!(⁠・⁠∀⁠・⁠)

はじめてのママリ🔰

お盆の期間を避けて遅れたことをお伝えすればいいと思います
6月にいただいたのに9月に内祝いのほうが私は非常識だと思っちゃうので💦