
コメント

退会ユーザー
下の子はちょっと遊んで割とすぐ飽きがちなので、上の子に「○○がもらったおもちゃだからまずは好きに遊ばせてあげてね。すぐ遊ぶのやめちゃうだろうし、ちょっと待っとき〜」
退会ユーザー
下の子はちょっと遊んで割とすぐ飽きがちなので、上の子に「○○がもらったおもちゃだからまずは好きに遊ばせてあげてね。すぐ遊ぶのやめちゃうだろうし、ちょっと待っとき〜」
「3歳」に関する質問
子供の服を捨てるのって、ちょっと躊躇いませんか? 下の子3歳半にしてやっと80が着れなくなったので、服の入れ替えついでに80は全て捨てることにしました。 親戚や近くに小さい子は居ないし、もう子どもを産む予定も…
3歳になった娘のトイトレについて悩んでいます。 トイレは声掛けしても行かない!って言うことが多く、行ったら出ますが自分で言うことはありません。 全くトイトレが進まず、保育園からも遅いと毎日暗に指摘され落ち込…
お昼寝について困っています。 3歳になったら昼寝しない子が増えると思いますが、皆さんのお子さんも昼寝なしですか? うちの子は土日は8時に起きて17時、18時くらいに眠くて機嫌が悪くなります。お風呂に先に入らせても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
途中送信しちゃいました💦
ちょっと待っとき〜」って言って待たせてます🖐
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうなりますよねぇ!
なぜか妹が今やってることばかりに興味を持ってしまうようで😩今空いてるんだからそっちやればいいじゃない?と言ってもつまんなそうにしてて笑
退会ユーザー
うちもです🤣
お互いにお互いのやってることが気になるのか、さっきまで誰も遊んでなかったものに1人が行くともう1人も行って取り合い喧嘩勃発…🫠
長男が6歳になってようやく弟に譲るとか待つとかできるようになってきましたが…それでもまだ弟妹のプレゼントとか目新しいおもちゃにはグイグイきます😂
はじめてのママリ
めーっちゃわかります😂
喧嘩しに行ってるようなもんですよね😑
なんか最近それがわかりすぎてしまって、私の方が先にあれやこれや言ってしまって、これは良くないんだろうなーと思いつつ全部の喧嘩を聞いてると苛々が止まらなくて😅
退会ユーザー
ほんとそれです🤣喧嘩買いに行ってるし🤣
先回りして衝突を避けたいけど、また全然違うものにお互いに惹かれちゃって衝突してたり🫠
家にいると常に喧嘩してますね😂もう喧嘩を観戦してます🤣