※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
妊娠・出産

移植後、切迫流産の可能性があり、ピンクのおりものが出ています。動くと出血する可能性が高いか相談したいです。

今日で5w6dになります。移植してから、切迫流産の可能性があると言われ、出血したりレバー状の物が出たりで、何とか胎嚢確認は出来ました。あさって、心拍確認なのですが、昨日からピンクのおりものがでるようになってます。
前回、鮮血が出たのは、先週の日曜日で、次の日には出血は治ってました。それから、出血やピンクのおりものなどはなかったのですが、昨日から、またピンクのおりものが出るようになりました。膣錠入れてる時に、小さい🤎系のレバーみたいなやつが棒にくっついたりしてます。

もともと安静にはしていたのですが、ピンクのおりものがでるってことは、これ以上、動いたら出血する可能性は高いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます!

私もその頃出血してました。
安静にしてて、少し落ち着いたから動いたりし始めたらまた出血したことあったのであまり動かずに安静にしてたほうが良いかと思います🙄
その方がなにかあったときも後悔ないですし。
でもホルモン補充での移植は出血あるあるだと思いますし、安静にして、無事心拍確認もできると良いですね☺️

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    ありがとうございます♡

    やはり、出血される方も多くいらっしゃるのですね!その時は、鮮血でしたか?
    5wの時に、仕事中でしたが茶オリがあり、すぐクリニックに行くと切迫流産の可能性があると言われ、4日目ぐらい休んでました。4日目に鮮血とレバー状の物が出たのですが、今週は、二日ほど休んで昨日出勤したら、ピンクのおりものが出たので、仕事に言っては行けなかったのかな?って思いました…
    膣錠入れた後に下腹部痛があったりしてたので、休むべきだったんですかね…

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も出血して心配だったので、仕事は安定期に入るまではずっとお休みもらってました💦
    鮮血でしたし、塊でも出ましたよ😨
    絶対もうダメだーって思ってましたけど、病院行ったら順調だよって言われました。
    なので鮮血でも塊で出ても無事に出産までいくこともあるので、できるだけ安静にして赤ちゃん信じましょう😊

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに5.6週頃は1番出血多かった時期で、鮮血や塊。
    7週頃は茶おりが数日に数回程度で、確か8週頃には出血は完全に落ち着きましたよ😀

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

初期の頃出血する人ちらほらいるみたいですね🤔
私の知り合いでそんな感じで初期は出血続いてて、切迫気味だったみたいですが無事出産した子います。
私は流産経験してますが、生理よりも多い出血と耐えれない程の痛みがありました。
波がある陣痛に近いような痛みです。

心拍確認できること祈ってます🥺

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    やはり出血する人はいるんですね…
    必ずしも切迫流産は流産するわけではないとネットに書いてありました。

    このまま様子を見たいと思います…

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安ならすぐ病院行っても良いと思いますよ☺️

    • 8月6日