
ママ友の定義について、連絡先やコミュニケーションの程度で判断するのは個人差があります。ランチや家に呼ぶなど、親密な関係がママ友とされることもあります。
いつも思うんだけど、ママ友ってどの程度からママ友なんだろ🤔
連絡先知らないけど、園で会ったら割と仲よく喋るただし敬語←これくらいでも?
連絡先知らないけど、園で会ったら割と仲良く喋るし敬語使わない←これは?
園で会えば喋るし、LINEは知ってて、園の事やその他ちょっとした出来事をLINEする程度でもママ友?
ランチする仲だともうママ友だよね。
家に呼んでお茶、子供達を遊ばせる←これは完全にママ友か。
いやいや、子供のお友達の親御さんは喋る機会が無くてもみんなママ友よ!!←さすがにいないか?🤣
- おーみん(5歳7ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
プライベートで何度か遊んだらママ友かなって思います!

🌹HANA🌹
園以外で遊んだらママ友と呼んでいいのかなと思ってます!
-
おーみん
コメントありがとうございます😊
やはり皆さんプライベートで会う仲だとママ友なんですね✨
私はママ友が欲しいとかそういうわけではないんですが、園で会えば喋るし、LINEで時々連絡取るママさんはいて、プライベートでは会ったことはないけど今のこの距離感がちょうどよく感じていて✨
でもこれってママ友と言えるのか?ママ友まではいかないかな?と疑問に思ってました😆- 8月5日
おーみん
コメントありがとうございます✨
私自身は、LINEで連絡を取るママさんはいるんですが、プライベートで会ったりランチしたりはした事ないので…ママ友って言っていいのか微妙で…
ママリでも時々、ママ友いますか?とか、ママ友必要ですか?と質問を見かけるので、私のような場合どっちなんだろうと思いました笑
プライベートで会う仲だとママ友と言えますね😊💕