※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がイヤイヤ期を経験していないことについて相談があります。保育園通いでほぼイヤイヤがなく、休日も楽しく過ごしているが、将来的にイヤイヤ期が来る可能性があるか気になっています。母親との性格の違いも気になるようです。

これといったイヤイヤ期が来てないのですが
これはもう来ないと見ていいですかね…。
保育園通ってるからかは分かりませんが
イヤイヤすることがほぼないです。
たまにイヤイヤ言いますが苦じゃないです。
周りのお子さんを見るとうちは全然だなー楽だなーと感じます。
そんなもんなんでしょうか。それともまだこれから??

シングルでフルで働いてるので子供は週6保育園です。
私もその週6働いてて、日曜だけ子供も私も休みです。
その曜日まで丸1日一緒に過ごしてます
それ以外は夜のみ過ごすって感じです。

日曜も基本外出をしてる公園行ったりショッピングモール行ったりとのびのびといい休日を過ごしてて、その中でイヤイヤすることはないです。

実母にもこの子はイヤイヤしないね〜
ママリはイヤイヤ酷かったのにそこは似なかったのねと言われます。私はスーパーで寝転がってイヤイヤして大泣きをほぼ毎回してたみたいなので子供はそのようなことは一切ないです。そこだけは似なくて良かったと言われます、良いのか悪いのか分かりませんが…。
それ以外は顔から何からそっくりです。性格もほぼ同じです。ほんま親子やなって周りから言われるくらい動きも喋り方も全て同じですがイヤイヤだけは違いました。

こんなもんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤない子もいますよね^ ^
うちもイヤイヤあったのかなー?もしかしてあれがイヤイヤだったのかなぁー?くらいで終わりました^ ^

しかし、今は反抗期きてます😂

あとは、お仕事されてるので娘さんと離れてる時間が多い分、一緒にいる時の心の余裕があるから子育てのキャパが広いのかもしれないです^ ^