※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子育て中のイライラを抑える方法について相談です。漢方やサプリメント、アロマテラピーを試したいが、授乳中で難しいか悩んでいます。情報が多すぎて迷っています。

子育て中のイライラを抑えるために何かできることを教えてください🙇‍♂️二人育児でイライラが増えました。
子どもの方に問題は特になく、寝不足などもありません。私の怒りの沸点が低かったり短気だったり…私の心に問題があると思ってます。
漢方、サプリメント、アロマテラピーなど試してみたいですが、授乳中だと難しいでしょうか?
色々調べてるんですが、情報がありすぎてわからなくなっています💦

コメント

うさぎ🔰

サプリメントや漢方試されたい場合は、完ミにした方が良いかと思います。

私はもともと持病があり、薬が飲めなかったので産後1ヶ月から完ミにしました。

私の場合イライラしてしまう時は1人の時間大切にしたり[子供が寝てから]
1人でお風呂入ったりします。

どさんこママ(21)

漢方は授乳中でも飲める場合があります。婦人科や精神科で相談するといいかなと思います☺️

二人育児大変ですよね。
6秒待つ、それでも収まらなかったら手につけてる髪ゴムで自分の手を弾いて沈めます。私なりの方法ですが。

6秒待つというのには科学的根拠もありまして、人間の脳が理性を働かせるのにかかる時間なので効果が薄いということがあっても無いということはないのでおすすめです。