※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむれつ
子育て・グッズ

3歳の娘が急にわがままで攻撃的になり、臆病で私の顔色をうかがうようになりました。育て方が悪かったのか、他の子供と比べて悩んでいます。

3歳児(もうすぐ4)っていきなり悪くなるもんですか??

最近3歳の娘が悪すぎます、、、、、、。
2歳まではそんなにわがままいわずお利口さんでした。
3歳になってから本当にわがままが過ぎます。
イヤイヤ期!みたいなのは今までなくて、それが今なんですかね?💦

思い通りにいかないと、軽い物で何かを投げてくるか、かるーく拳でパンチしてくるようになりました😢
意地悪言うな!とかいう言葉も使ってきます。。。
幼稚園に行きだしたから、、?とも考えましたが💦

わがままなのに、とても臆病です。
すぐ「ごめんね、、」というのか口癖です。
いちいち謝らないでいいんだよ!と言ってもです。
行き過ぎたしつけをしたつもりはありませんが、いつも母親の私の顔色をうかがってきます😢
許可がいると思ってなんでも私に聞いてくるんです。
義母や義父に虐待してるんじゃないかと疑われてるみたいです😣💦💦
悪いことをすれば叱りますが、娘に手を挙げたこともありません。

昔から神経質で繊細な子だったので、ずっとずっと気を使って育ててきました。。。。
娘はストレスも貯めやすい正確なので吃音にもなっています。そのせいで逆に私が娘の顔色を伺っています🥺
吃音が酷くならないように怒りすぎないようにしたり、構ってあげたり疲れました。

それなのに最近言うことをきかない一方で😢嫌だ!と反抗します。
育てかたか悪かったでしょうか。
他の3歳児が健全で、お利口に見えて仕方ありません。

どうしたらいいのかわかりません😣

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳からというより下のお子さんが生まれてからなのかなって思いました💦悪い子としてでもお母さんの気を引きたいのかもしれません。寂しいの裏返しなのかな?と🥹

ママリ

反抗期ですよね?
正常だと思いますよ!
娘も幼稚園行き始めてから落ち着いていたイヤイヤ期が更にパワーアップして戻ってきました😂
私も叩いた事ないですが、叩いてきたりキックされたりしますよ💦
癇癪もおこすようになり、幼稚園の面談でも相談しました。
もしかしたらお友達の真似をしてるのかも?
そして幼稚園で楽しく遊んでいても我慢したりしてストレスも溜まってると思うと言われました。
大変ですが、反抗するのは悪いことだと思ってません😊
もう本当にイライラするし、口喧嘩みたいになる事もありますがどんどん反抗してくれ!と思ってます😅
反抗できず溜め込んでる方が心配なので。
安心して反抗できる環境なんだと思いますよ!
下のお子さんもいらっしゃるようなので、甘えとかきっと色々葛藤してるんだと思います😌
泣くことしかできなかった赤ちゃんが、しっかり成長してる証拠です🥰

3時のリコピン

長男と次男が丸々4歳差ですが、次男が産まれる少し前から長男がとてもとても大変でした。
半年以上大変だった記憶です。
長男はイヤイヤ期があまりなく、2歳や3歳前半は特に大変だと思うことはありませんでしたが、3歳後半から暴力的でとても大変になりました。
夫は怒ると怖いのでその場ではシュンとしますが、私には叩いたり蹴ったり…
妊娠後期でとても悩みました。
次男が生まれてからもまぁ大変でした。

遅れて来たイヤイヤ期と赤ちゃん返りかと思います。
ただ、2歳のイヤイヤ期とは違って言葉も出るし、力も強いし、色々考えられるようになってるし…って感じだと思います。

ちなみにのちにわかったことですが、長男は発達グレーで精神年齢が少し幼いです。