
新居の階段上照明の位置が低いか不安です。内覧前で最後のチャンス。意見を聞きたいです。
意見ください!
新居の階段上照明の位置についてです。
二階リビングで、リビング側から撮ったものです。
動画を切り抜いてるので映り悪くて申し訳ないです。
後で好きなブラケットライトを付ける予定で配線出しのみにしてもらったのですが、位置低くないですか?
(画像のピロンて線が出てるところです)
高さの設定は夫が決めました。
電気工事士だからと安心して任せたつもりでしたが
出来上がってみたら、えっ低くない?!と不安になり💦
来週内覧会なのでもし直してもらうなら最後のチャンスなのでみなさんの意見ききたいです😞
- ママリ(3歳4ヶ月)
コメント

らすかる
うちも似たような高さですよヾ(・ω・*)ノ
階段の段からの高さだと思うので階上からみたら低く見えるのかなぁと。
うちもはじめ低くない?!って思いましたが、もう気にならないです😂

はじめてのママリ🔰
ちょっと低そうですね🙄💦
眩しそうです🥹💦
オシャレな壁紙ですね🙆♀️❤️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
電球むき出し系のライトだと眩しそうですよね💦
壁紙褒めてくださってありがとうございます🩵- 8月4日

はじめてのママリ🔰
ぱっと見、低そうです💦
気に入ったブラケットライトのサイズにもよると思いますが男性の背丈目線からすると結構圧迫感になりそうです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
照明位置の真下の段から2mで設定したそうですが
160cm弱の私でも、上段から降りてくるときに目の前に現れちゃいますよね😭- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
普通のドアが2200で設定されていますが、男性目線だとそれでも2400のハイドアにされる方が多いので、男性目線からすると1800〜2000cmはかなり圧迫感になると思います💦
- 8月4日
-
ママリ
ですよね💦
夫に見てもらったら、確かに低いわ…ってなってました🫠
左のスイッチと同じ高さかむしろもっと上でもいいくらい😭
直せるか聞いてみます!!- 8月5日

ママリ
うちもこんなくらいの高さだと思います。
画像の手すり部分が収納で壁になってるのでこの角度からは見えませんが階段から見ると普通に違和感ないですよ🤔
そんなに出っ張ってないブラケットライトつけてますが、もし出っ張ったデザインだと違和感あったかもしれないです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
夫もあまり出張ってない間接照明的な四角いブラケットを想定してたそうですが、私は垂れ下がってるマリンライトのようなものをイメージしてたので出来上がりの高さにビックリでした💦
内装は完全に私がやっていたのでイメージの擦り合わせが全くできておらず、、お恥ずかしいかぎりです🥺- 8月4日
ママリ
コメントありがとうございます!
本当ですか🥺🥺
ちなみにどんなブラケットライトつけてますか?
らすかる
うちはこれつけてます😂
階段の降り口に立ったら肩の高さにライトありますよ〜🤣
ママリ
画像ありがとうございます🩵
可愛いですね💕でもなかなか存在感ありそうです👀
私もどちらかというとごつめな感じのを買おうとしてたので、気にならないとの意見参考になりました!!🙌