※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

関西人のお義母さんについてです。私は鹿児島、彼氏は大阪出身です。ま…

関西人のお義母さんについてです。

私は鹿児島、彼氏は大阪出身です。

まだ籍は入れていませんが赤ちゃんが産まれるまでには入れる予定で、彼氏が妊娠のことをお義母さんに直接報告したときに、相手の子には申し訳ないけど許せる訳がない。顔合わせなんか出る訳がない。籍入れるのなんか当たり前に無理。とかなり強く出産を反対されていました。というか、遠回しにおろして欲しい、それかお金は払うから今後関わらないでほしい。といった内容でした。

彼氏のことも強く叱ったみたいで、あんたは何を考えてるの?何を言っているのか分からない。など言っていたようです。

妊娠3ヶ月半でしたが、私は産むという考えしかありませんでした。その事も彼氏は伝えたみたいで、
そこからお義母さんは親戚とお話をして意見が変わったらしく、産むなら大変やけどお金とか頑張りよーと彼氏に話したみたいです。

(ちなみに彼氏は最初おろして欲しいと言っていましたがお義母さんに話をする時には、産んで欲しい。と話していました。)


今度、私と彼氏で大阪に行ってお義母さんに挨拶しに行こうと考えているのですが、最初反対されていたこともあり顔を見たことも声を聞いたこともないですが正直怖くて仕方がありません。関西のノリは好きですが、強すぎる口調で色々と責められたら…と考えてしまいます。

彼氏が片親、一人っ子なこともあって大事な息子なので尚更…とも思ったり…。

それから彼氏はあと1年ほど九州で仕事ですが、その後からはずっと大阪で仕事になるので大阪に住む予定です。
実家を頼れなくなるため仲が悪くなったら…と考えると不安しかありません。姑問題もよく聞きますが、私自身、人間関係で悩んだことが1度もなく、想像もつきません。

実際のところ大阪のお義母さんは、どんな雰囲気なのでしょうか?

文章が下手くそで申し訳ありません。簡単でいいのでイメージだけでも教えて欲しいです。

コメント

しろくろ

大阪長く住んでますが、大阪のおばちゃんって気に入った子には優しい、なんでもしてくれる、気に入らなかったらとことん無視したり意地が悪い人もいますね😅
良くも悪くもハッキリしてるというか。
みんながみんなではないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠発覚の時点で印象悪いと思うのでなんとか気に入ってくれることを祈るのみですかね😭😭

    彼氏は仕事での独立の話などお義母さんとしていたみたいなので、息子の仕事を邪魔しやがって…とか思われてそうです😭

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

夫婦共に大阪です。

ほとんどの人が大阪のおばちゃんって感じですね。

めっちゃ優しいか、意地悪か極端に分かれます。

今までの過程を考えたら、頼る方がストレスだとは思います。
孫を抱いたら変わる人もいますが、孫だけ可愛がって奪うように孫を見る人もいるので、良い関係築くのは難しそうです。

挨拶するなら一度席を入れる前に挨拶しておいた方がいいとは思いますね。
礼儀とかマナーにうるさい人も多いので、大阪に引っ越したタイミングだと今更何のよう?って言われると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね。私が自分で言うのはおかしいですが、愛想だけはあるんですが結構人と変わってる、抜けていると言われることが多く、礼儀作法が不安で😭

    他の方の意見を聞いてみてもやっぱりお気に入りにならないと仲良くはなれなさそうなので、マナーを練習してから挨拶に行きたいと思います😭

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごいお金持ちとか、跡取りとか気にする家系じゃないなら礼儀作法とかテーブルマナーとかそこまでしっかりはいらないと思います。

    正直てきとーで本人もわかってないような人が多いので。

    でも礼儀として事前に挨拶。順番を間違えてしまったことの謝罪。お母様の好きなものを手土産に。など当たり前のことをきちんとしておけばいいと思います。

    反対しているような人だから何しても怒るだろうけど、何もしてないのに歩み寄るなんて無謀です。

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。。いつも化粧濃いめなのですが薄く、お腹大きくなってきているので黒のワンピースなどでいいですかね。夏だけど、サンダルは良くないですよね💦

    へんてこりんな事を言ってしまう癖があるので喋りすぎない方がいいですよね。と思うと無口になりそうで💦

    私からも謝罪するのはやっぱり当たり前ですよね😭緊張…

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ナチュラルメイクのほうがいいですね。
    アイメイクはほぼせずに。
    服はなんでもいいけど露出は無くして、スニーカーですね。

    あまり喋りすぎると地雷踏みそうです。
    これだから若い子は。って言われる気がします。

    妊娠が悪いことじゃないし、謝りたくないと思うけど、やっぱり反対してるわけで、今後の付き合いも考えてるならきちんと謝罪したほうがいいとは思います。

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    もう少し暑い時期が終わってからスニーカーで行こうと思います!
    心のどこかで謝りたくないなぁーと思ってしまってたんですが、今後のことも考えて謝罪してきます!

    • 8月4日
ママリ

大阪です!
ずっと大阪なので他の地域のおばちゃんとかがどんな感じなのか分からないですが
キツイ人多いかなーって感じですね🤦‍♀️
それから私も自分で言うのもなんですが愛想だけはあります😂
そして同じく変わってる、抜けてる、へんてこりんなこと言ってしまう、
めっちゃ私と似てるー!ってコメント見てて思いました🤣🤣
こうゆうタイプって好き嫌いめっちゃ分かれられるので怖いですよね🤦‍♀️
そうゆう子を可愛がってくれるタイプのお義母さんだったらいいんですが、、
あまり無駄なことは話さず、
笑顔でハキハキと受け答えしてれば大丈夫だとは思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!好き嫌い別れますよね🙄🙄今までは嫌われてそうな感じならスーって離れられましたがお義母さんとなると離れることも出来ないと思うので、慎重に元気よく行きたいと思います(*ˊᵕˋ*)

    • 8月4日
舞

商売してきたおかあさんもいれば、専業主婦やっきてたおかあさんもいるので一概にはくくれませんが、、懐に入ってしまえば可愛がってくれる感じです。
私の義母は結婚時にはおばあちゃんの年齢だったのでTVでよく見るおばあちゃん感満載ですが😅

ただ、その義母さんの立場になってイメージしてみましょう。。
シングルで手塩にかけた大事な息子が自分が苦労した結婚をしようとしている、しかも、計画性のないデキ婚…相手も若くお互い貯金もなさそう、デキ婚は2人の問題としても挨拶もしてない結婚もしてない顔も名前もわからない素性もわからない子が義娘になる…青天の霹靂です🌫️
これで対面して、若くてチャラチャラして考え無しの子だとイメージつかれたらアウトです😔
せめて、結婚前に妊娠したが、真面目に結婚するつもりだったこと、仕事や貯蓄などの計画性をどう考えているか等、不安要素を軽減する必要があります。
ただでさえ印象悪いならスーツで行くくらいの真面目さを見せるべきかと思いました。
子育てには本当にお金がかかります。実家からの援助もあるかなどしっかり伝えるべきです。

⬆️もし、自分が義母の立場なら、というイメージなのでご参考に。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥲謙虚に頑張ります💪

    • 8月5日
スポンジ

みなさん色々言われているので服についてですが、黒はやめた方が良くないですか?
黒はあいさつの時に着る色ではありません。
もしこうるさい人だと口には出さないけど黒なんて着てきてって思われる可能性もありますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!??たしかに言われてみればお葬式とかを連想させるような。。。?落ち着いた色なので逆に難しいですね😭ただ、挨拶に行けるのがもう少し先なのでお腹が大きくなりスーツは厳しそうです😭

    • 8月5日