
5歳の子供がいて、36歳の女性が二人目の子供を望んでいますが、不妊治療中で精神的に辛い状況。周囲には妊娠中の友人が多く、吐き出せる相手が見つからず苦しんでいます。待つしかないけど、ジム通いで気持ちをリフレッシュしようとしています。
上の子は5歳。私は36歳。二人目がなかなかできず焦っています。仲のいいママ友は全員妊娠中。私は不妊治療中。不妊治療でこんなにメンタルやられるなんて思ってもなかったです。劣等感の塊でつらいです。
夫に言っても正直なところ心底は共感してくれなさそうで吐き出せず、
妊娠中の友だちにはもちろん吐き出せず、
二人目を諦めた友だちにももちろん吐き出せず、
子なしの友だちにももちろん吐き出せず、、、
デリケートな問題なので皆も何か抱えているだろう、、となかなか吐き出せません。
もう出産の予定のない子になら吐き出せるかもしれないけど、こんなぐちゃぐちゃの気持ちを吐き出して何になるんだろう?と虚しくなります。
いつもは割と前向きなのに、次の治療で授かれなかったら…とステップアップする治療や後がなくなるんじゃないかという恐怖感。つらいです。むなしい。
待つしかないし、穏やかに待つしかないんですけどね…とりあえずジムに通ってみようかな、と。
わかってるんですけどね…今日妊娠報告されて。。不妊治療してるって知ってるのになーとか自己中な自分が顔を出したり。嫌悪感。すこし、吐き出させてください。
- はじめてのママリ🔰しー(生後5ヶ月, 7歳)
コメント

にゃむ
私は上の子を不妊治療で授かりました。
私が不妊治療してる時は
まわりの友達はもう2人目生まれている子が多かったです。
みんな自然妊娠。
妊活中も妊娠報告きたり芸能人の妊娠報告に目がいったり…
自分より結婚するのが遅かった友達から
妊娠報告きた時は辛かったです😢
リセットする度に旦那に大号泣してました😭
メンタルやられまくってました。
誰にも相談できず、私もママリで相談していました。
旦那も検査するのに最初はいいよって言ってましたが
いざ、検査がリアルになると
なんで俺までしなあかんねんとか言い出しました。
すごく旦那とも喧嘩しました。
病院は少し家から離れたところでしたが
ママリで相談し、教えていただいたところに
行くことに決めました。
通院するのも女性。
嫌な検査するのも女性。
痛い思いするのも女性。
なんで女ばっかこんな思いしなあかんの?ってなりました😭
結局、私は幸いなことに人工授精1回目で授かれました。
人工授精した日はたまたま実両親と
姉家族で旅行に行く日でした!
今までストレスがすごかったのですが
楽しくリラックスして過ごしていたのも
よかったのかなって今は思います。
不妊治療の辛さは実際治療した人にしかわかりません。
妊活中の時妊娠報告きて心の底から
お祝いできる人なんてほぼほぼいないと思います。
特に苦労している人は。
自分のこと責めないでください!
上辺だけでもおめでとうった言えたら
それで○です🙆♀️
妊娠だけはどれだけ努力しても
結果が必ずついてくるものではないのが
辛いですよね😢
ストレスためないのも難しいと思いますが
なるべく楽しく過ごして
ママリさんのところに
赤ちゃん来てくれることを
願ってます🍀
はじめてのママリ🔰しー
ありがとうございます。辛い気持ちをわかってくれて、励ましてくれてありがとうございます。にゃむさんもたくさん辛いご経験されてきたのですね…。誰にも言えず、励まされもしない中、寄り添ってくれて涙が出ました。夫も頑張ってくれてはいると思うのですが、やっぱり経験してきた女性の方でないと、心底この気持ちって理解してもらえず、辛かったです。本当に、毎回病院いって注射して薬飲んで内診して…なんで女だけ?ってなりますよね。自分で望んだことなのですが…。辛いですね。。。リラックスすることが大事。どこかでもそういう方がいました!きっとそうなんですね!自信を無くしたり自分を責めたりすることが、妊活中はとても多いのですが、あまり気負わずリラックスしてる時にきてくれるんですね。赤ちゃん、きてくれるように一緒に願ってくれてありがとうございます。来てくれますように。にゃむさんも、幸せでありますように🌸
にゃむ
ほんとにあの時は辛かったです。
なので辛い気持ちはすごくよくわかります😢
なかなか言える話じゃないですよね。
妊娠して親友の子に報告するのに会った時
苦労した話すると
「でも治療するほどじゃなかったんでしょ?」等言われました。
なんの悪気もなく言ったと思いますが
普通に心にグサッときました。
治療したこと話すとすごく謝罪されて
今は気にしていませんが
やっぱり治療した人にしか
この気持ちわからんよな。
わかったふりとか共感されるのも嫌やしな。
って思いました。
正直男なんか頑張ることとか
微々たるものですよ。
そんなことで俺も頑張ってるとか言われたらブチ切れです。
注射も筋肉注射やから痛いですよね。
排卵日気にしたりリセットしないかソワソワしたり…
気にするのも全部女性。
失礼かもしれませんがママリさんは
なかなか授からない理由は
あったんでしょうか?
あったなら治れば希望が見えますが原因不明やとどうしたらいいのかもわからないですよね😢
私の姉の話ですが姉は生理も不定期で検査すると妊娠しにくい身体って言われたそうです。
生理こさせるために通院したりしてましたが
しんどくなり辞めたそうです。
でも辞めた時に自然妊娠したそうです。
不妊治療辞めたら自然妊娠する話もよく聞きますよね!
ママリさんも通院しんどければ
少し休むのもありやと思います💡
行くのも勇気いるし辞めるのも勇気いるし…
ステップアップするのかどうかも
考えさせられることいっぱいですよね😢
ストレスは溜め込まずママリで吐き出せばいいです!
悩みもママリで相談したら
誰かが聞いてくれます💡
1人じゃないので頼れるところは
いっぱい頼りましょう😊
私の幸せまで願って頂いて
ありがとうございます😢♥️
はじめてのママリ🔰しー
ですよね。なかなか知人同士だと言えず。。わかります!相手ってたぶん悪気もなく普通に言ってくるんだけど、刺さりますよね。いい子だし仲良いのは変わらないんだけど、心の中にモヤモヤが残っちゃったりしますよね。なので、こういう場で同じ境遇を体験した方とお話しできるのありがたいです…!
我が家の夫はもはや頑張ってるとも言わず、普通にタバコ吸ってます🥲すぐに辞めたところで精子の質自体は改善しないと言われたので諦めてますが…。妊娠したら減らすそうで。。。原因は、私は特にこれと言った原因はないらしく…あえて言うならば主人の精子の機能、運動率は結構低下してるらしく、前回の結果だと自然妊娠は難しいかもと言われてしまいました。仕事がめちゃくちゃいそがしくて、生活リズムガタガタ。改善して欲しいけど、会社の方針で仕方なく。これもストレスです。夫に泣きつけない理由はここにもあるのかも。。
あんまり思い詰めない方がいいってことですね。まだ皆さんに比べたら歴短いので、もう少し頑張ってみようと思います。疲れたらしっかり休みますね。ありがとうございます😢ママリって基本優しく共感してくれる方や親切な方ばっかりで、ありがたいし癒されます😭😭ほんと、今回のことも吐き出せてよかった。。、