
2歳の子供が熱と下痢が続いています。病院では風邪と診断されましたが、熱が続くことや便の色など気になる点があります。同じ経験のある方、アドバイスありますか?
2歳の子供の体調について。
30日日曜日に39℃の発熱からはじまり今日で6日目です。咳、鼻水はありませんが下痢〜軟便が6月頃から続いています。小児科ではただの風邪との診断で、下痢も夏風邪でしょうとのことでした。
熱の推移は39℃→37.5℃→38.5℃→36.5℃→37.5℃→37℃→37.5℃という感じでだんだん下がってはいるものの下がりきらずだらだら続いています。
熱が続いていること
咳鼻水がないこと
下痢〜軟便が1ヶ月以上も続いてること
ここ数日の💩がクリーム色っぽいこと
園では何も流行ってないこと
あたりが気になるのですが、ただの風邪でこんなに熱続きますかね?いつもは長くて2〜3日です。
💩の色は牛乳飲むのでそれも関係あるかなとは思ってます。同じような経験ある方いませんか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはそんな感じでアデノウイルス腸炎でした😭
下痢の時は牛乳一旦やめると治りが早いですよ🥺
うちは1ヶ月半してましたが😱笑
↑笑とかついてますが、、その頃は長いし治らないしで、笑い話じゃなかったです😓

ままり☺︎
うちは27日からおんなじような感じで本日アデノウイルスと診断されました😖
-
ママリ
そうなんですね😱
ウィルスなら気長に治るの待つしかないですよね。
整腸剤のみもらってます。- 8月4日
ママリ
ありがとうございます!
アデノ流行ってます??
牛乳はたまに飲むくらいなんですけど、1回飲むと結構飲む感じです😅
はじめてのママリ🔰
アデノ流行ってるというか、ポツポツやっぱいますね😓