※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な🌻
ココロ・悩み

イライラして子どもとの時間が欲しい。自分を殴ることも疲れた。子育てに不安を感じています。

イライラしてばっか
専業主婦なんかもうやめたい
子どもから離れる時間が欲しい
泣き声聞くのもすぐ癇癪起こされんのももう疲れた
泣いててもぼーっとすること増えたな
自分を殴ってどうにか子どもには絶対当たらないようにしてるけどそれももう疲れた
1人じゃ子どもを見ることも出来ないとか出来損ないだな自分

コメント

はじめてのママリ🔰

私も3人いるけど
育児向いてません🙋‍♀️
保育園預けて
働いたらどうでしょう😌
うちも家で見るより
働いてる方が楽なので
働いてます😊!

  • な🌻

    な🌻


    私も仕事したくて今探してる最中です。
    ただ、第1希望の保育園が6ヶ月からしか預けれなくて、うちの子は9日生まれなので11月からが6ヶ月扱いと言われました…

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月からなんですね😭
    うちのところは
    申請して決まれば
    2ヶ月後からなのですが
    ママリ🔰さんのところも
    同じ感じなら結局
    あまりかわらないですよね😢
    あとは違う場所で一時保育を
    使うとかですかね🥲

    • 8月4日
rily

私もここ最近ほんと
何もかもやる気出ないし
1人の時間もないし
遊んでって言われても
あまり遊んであげられないです。
疲れますよね。
訳わからないことで泣かれるとこっちが発狂しそうです。

テレビばかりに頼ってしまっていて罪悪感ありますが
子供とずーっと向き合ってあげる心の余裕も無いです。

出来損ないじゃないです。きっと同じような方が他にもいらっしゃると思います。

こちらは一人っ子でこうなってます。2人のお子さんをお持ちなら尚更辛いでしょう😿よく頑張って持ち堪えてらっしゃいます。

  • な🌻

    な🌻


    上の子は全然昼寝してくれないので余計にです💦
    1人でも2人でもしんどいですよ。でも、そうやって言って貰えるとほんとに嬉しいというか、気持ちが楽になります。
    なるべく向き合ってあげられるようにしたいですよね😖

    • 8月4日
.

しんどいですよね、、
私も長男2歳の頃は気が狂う程育児が地獄でした。。

必ず落ち着いてきますが、
今がしんどいですよね😭

私も保育園には預けてばかりで様々ですよ!
育児でのストレスなら、離れるしか方法はないですね💦
仕事と保育園がなかったら、私は、どうにかなってたと思います😭

  • な🌻

    な🌻


    保育園早く預けて働きたいです。保育園が6ヶ月から預かり可能なので下の子が6ヶ月になるまでは耐えなきゃですが、、、
    子どもがいる友達にも仕事してた方が楽だよって言われてました。やっぱり離れる時間も大事ですよね。

    • 8月4日
  • .

    .

    そしたらあと3ヶ月ですね💦!!
    うちも下の子は4ヶ月から一時預かりとかバンバン利用して離れる時間取ってました😅

    母とはいえ、人間なのでキャパは限られてますしね💦

    • 8月4日