※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
雑談・つぶやき

1歳10ヶ月になった日、「ちっちー!」とオムツをバンバン叩いて(🐘痛くな…

1歳10ヶ月になった日、「ちっちー!」とオムツをバンバン叩いて(🐘痛くなかったんか笑)、おしっこの報告をし始め、その日からトイトレをスタートし…

オムツ外れるまで2年4ヶ月かかりました🤣🤣🤣
えぇ、そうです、長男の話です😂

いつからか、こっちが躍起になってるうちは無理だろう、そのうち取れるだろうとやる気を無くし…笑
でも聞いていた通り、その日は突然訪れるんですね🥹

多くの4歳さんはもう当たり前の事なのでしょうけど、カッコイイおパンツを履いてご機嫌で出かけていく姿が頼もしいです☺️

コメント

お弁当マン

なんて可愛い話✨笑笑
スタートダッシュは最高に決まったんですね笑

そるさんもお疲れ様でした!
長男さんもめちゃくちゃかっこいいです!!✨
一気に大人びて見えますよね🥹

カッコいいお兄ちゃんを見て下の子達のトイトレは早いかもですね😊

  • り

    ありがとうございます🥹
    これは2歳のうちにオムツ取れるんじゃ…と思わせる最高のスタートでした🤣笑

    本当に、急に大人になったような感じがして少し寂しいような気持ちも…🥹3人分のオムツ代は相当な痛手でしたが🤣

    次男も補助便座に座りたがったり、布のパンツを履きたがったりしているので、次は次男のトイトレに取り掛かりたいと思います😂

    • 8月4日
きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)

うちの次男も1歳児クラスと時に今日おトイレ全部成功でした!と言われ…🥺✨
さすが2人めは早い!と…月日は流れあと3日で4歳なのに…お風呂上がりはおしっこでちゃうからおむつ履くねーと😂
自ら漏らす宣言😂😂😂
頑張れ次男!って感じです😇😇

  • り

    漏らす宣言ですか🤣🤣現実をよく分かってらっしゃる🤣笑
    うちも次男が既に兄の真似をして、しょっちゅうトイレに座っているのですが、あまり期待し過ぎずに、気長に頑張ろうと思います😂

    • 8月4日