※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

友達に流産のことを伝えるべきか悩んでいます。自分の気持ちは整理できているが、気を遣わせたり心配させたりするのではと心配しています。皆さんはどうしますか?

流産したこと、友達に伝えますか?
妊娠初期に妊娠したことを伝えていた友達がいます。1人は結婚式に誘ってくれた子、もう一人は数年振りに会って飲みに誘ってくれた子です。変に誤魔化すのも嫌だったので、まだどうなるか分からないけどと事情を伝えましたがその後流産となりました。
隠したいわけではないのですが、言っても気を遣わせてしまうかな、でも気にしてくれてるかもなと悩んでいます😖もう3ヶ月ほど経っているので、自分の気持ちには整理がついています😊
皆さんならどうしますか?妊娠したことを聞いていた友達から流産の連絡が来るとしんどいですかね💦?

コメント

S

残念でしたね😔
妊娠したことを伝えていたなら流産したら伝えます

はじめてのママ🔰

3ヶ月ならまだお腹が出てないけど妊娠中だと思うと思うから、伝えて欲しいですね🥺
もし「赤ちゃん楽しみだね💓」て言った後に言われたらほんと申し訳なくなります😭
気持ちに整理が付いてるよ!と一緒に伝えて欲しいです🥺

はじめてのママリ

直接会う子なら伝えますが、そうじゃないなら伝えないです。

いろいろ

私は親しい友人と直接会った時に今のお腹の子が安定期に入ったと同時に妊娠報告と2年前に流産した事を伝えました。

はじめてのママリ🔰

私なら言いますね🤔
そんなこと言ってくるなよって思うような友達ならそこまでかなと😅
私なら伝えて欲しいですね☺️

私も流産しましたが全然言ってます😅
隠すことでもないので💦もし相手が妊婦さんとかなら安定期入るまでは聞かれるまで黙ってるかもですが🤔

ママリ

私も同じような経験があります。
1人だけ、地元の一番仲の良い友達には伝えていたので、暗い話になってしまうけど...と正直に伝えました。
妊娠を報告していた友達なら正直に言います。

はじめてのママリ🔰

みなさまコメントありがとうございました🙇‍♀️
生まれた?って聞かれて実は...ってなるのが一番気を遣わせてしまうと思うので、気持ちの整理はついてるよってことも合わせてちゃんと伝えようと思います😊