※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちょぼ
子育て・グッズ

授乳がうまくいかず、乳首の傷が続いています。搾乳や直接授乳でストレスを感じ、完ミも考えています。助産師のアドバイスやグッズを試しましたが、悩んでいます。他の母親も同じような経験があるのでしょうか。

3ヶ月経っても授乳が軌道にのってきません。
母乳の量は十分に出るのですが、乳首の傷が絶えず😭
片方は全周が皮がめくれて出血するほどだったので、しばらく搾乳して休ませていましたが、再開してもたった一度の直接授乳でまた傷ができます。
もう片方はやっと傷を乗り越えて直接授乳ができるようになったと思ったのに、また乳首の付け根に傷ができてしまいました。
3ヶ月も頑張り続けてもうまくいかないと、赤ちゃんも浅飲みが定着してきたんじゃないかと思います。
搾乳+直接授乳で時間に追われ、外出もしにくいのでずっと家にいます。
外出など自由にならないストレスと、傷の痛みもあってメンタルもキツくなってきました😭

痛みがあるから、もういっそのこと完ミにしようかとも考えましたが、母乳の量は十分に出てるのに母乳を止めてミルクにするのも、もったいない気がします。

助産師さんによる母乳ケア、乳頭保護器、キズパワーパッドも色々試しました‥。

卒乳までまだ1年くらいもあるのに、これからも搾乳と直接授乳の両方を続けていかなければいけないのか‥むしろ私のように日常的に搾乳している人なんているのでしょうか‥?

コメント

pocori

おちょぼさん、育児おつかれさまです。
痛くてツラいですね…😭
私も白斑ができたり、切れたり色々と悩まさせました。痛くて授乳の時間が恐怖でもありました…😭

桶谷式母乳育児ってご存知ですか。
私はこちらでマッサージを受けたりアドバイスを受けて救われました。
ご興味あれば、おちょぼさんの近くでやっている所ないか探してみてください。

ツラいけど頑張って‼️

deleted user

私は直母でなく搾母をあげてました〜!
量は出るんですけどディーマー気味で😰
子育てサークルでお話ししたママさんの中にも、オール搾母だという方いましたよ☺️

ちなみに、3ヶ月ごろから来客や外出の予定が重なって搾乳できない時間が増えてきて、いざやれる時間がきてもなんとなく面倒になってしまって、意を決して完ミに意向しました笑
自分も食べるもの気を遣わなくていいし、搾母より衛生面で不安なことはないし、楽ちんです😉