※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るまぴぴ
子育て・グッズ

彼が赤ちゃんをお風呂で落とし、怒りと疑問が残っている女性の相談です。

この前彼が赤ちゃんをお風呂の水の中に落としました
毎日3人でお風呂に入っていて先に彼が体を流して終わったらそのまま赤ちゃんの体流して湯船に彼と赤ちゃんが浸かってその後私が体流して湯船に浸かるっていう流れなんですけど、その日なんとなく1日嫌な予感がしていて夜ほろ酔いくらいの彼にいつものように任せた私も悪いのですが赤ちゃんがモロー反射でビクッとした反動で滑ってポチャンしました
私自身初めての育児で分からなくて、死ぬと思ってめちゃくちゃ怒ってしまいました。でも彼は兄弟が多くて長男なので赤ちゃんのお世話は一人っ子の私より分かってて、大丈夫だよって言われてもなにが?状態でした。
彼と話し合って解決したんですけどモヤモヤ残ってて。
怒った私が悪いんですかね。もう少しでも酔ってたら抱っこさせないって言ったら向こうも少し怒ってました。
ただ運良く頭も打ってなくて何も無かっただけかもしれないって言っても何も無かったのにそんなに怒る意味がわからんって言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

怒って当然ママ偉い!

  • るまぴぴ

    るまぴぴ

    周りに話すと彼を悪いモノ扱いみたいになりそうで話せなくて1人でモヤモヤしてました😢私ひとりで怒り狂ってて、他のママたちはもっと余裕あるのかなとか思ってました😢

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きてしまったものはもうあれですが、反省が見えないのがどうかと…
    命の重さ、大切さがママと差がありそうですね💦

    • 8月4日
  • るまぴぴ

    るまぴぴ

    命の大切さの温度差があるのは付き合いたてから思ってました💦彼の友達が亡くなったときもふーんくらいだったみたいで…私が飼ってたハム🐹が亡くなったときも私は号泣だけど彼は命だからいずれは…的な反応でした😔

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱
    要観察ですね…
    これからは何もありませんように🙏🙏

    • 8月4日
  • るまぴぴ

    るまぴぴ

    要観察です😔ありがとうございます🥺

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

え、やばいですね、、

  • るまぴぴ

    るまぴぴ

    やっぱりやばいですよね、なんか一人でヒステリック起こしてるみたいになってそのあとグダグダ言われてなんかその夜メンタル死んでました🥲

    • 8月4日
N👶🏻

私の旦那の友達の話ですが、歳の離れた妹が赤ちゃんの時に、同じように手が滑って赤ちゃんを湯船に落としてしまった事が1度だけあるそうです。

今はその妹さんも大人になり、特に何も問題は無いそうです☺️

元々赤ちゃんも羊水の中にいたくらいなので、一瞬落としてしまうくらい平気だそうですよ😓

びっくりはしますけどね…。

  • るまぴぴ

    るまぴぴ

    一瞬なら大丈夫なんですね😢彼もそれを後から言ってきてたんですけど落ちた時大丈夫しか言わなくてなにが大丈夫なのか分かんないし前に赤ちゃんがお腹で奇形だったのでサヨナラした過去があって尚更ヒートアップしてしまいました😔

    • 8月4日
  • N👶🏻

    N👶🏻

    一度サヨナラしているなら尚更ですよね💦
    私も旦那のお友達からその話を聞いた時はびっくりしました。
    男の人って多分女性より危機感無いんでしょうね😓
    旦那様にはしっかりしてほしいですよね…。

    • 8月4日
  • るまぴぴ

    るまぴぴ

    これからはこんなことがないように私も気をつけながら彼にも気をつけて欲しいです…😔

    • 8月4日
deleted user

私だったらガチギレしそうです😭反省してないなら尚更……
私自身1人しか育てたことないので、大家族のママさんとかはどうかわからないですが💦

  • るまぴぴ

    るまぴぴ

    普段の態度から彼が子をめちゃくちゃ可愛いんだろうなっていうのは伝わってるんですけどさすがに反省の色も見えないしなにが大丈夫なのかはじめ説明もしてくれなかったので怒り狂っしまいました😢

    • 8月4日
ゆか

気をつけてよ!!って思いますよね。そして自分がやっちゃったらもう…😱でも落ちた場所が床じゃなくて水でよかった。頭も打たずに済んで。赤ちゃんは怖かったでしょうけど…。
故意じゃないから怒りすぎも良くないのかもしれないですが、赤ちゃん守りたいので怒りすぎてしまうのもわかります。
酔ってる時はるまぴぴさんも一緒にお世話するのがいいかもですね。
でも私も抱っこ紐で抱っこしてたりおんぶしてたりする時赤ちゃんが顔を出すことを想定せずに動いて1人目の時は頭をよくぶつけてました💦たんこぶもよくつくってしまいました💦
ミスは誰でもあるよ。ママのご愛敬。って保健師さんに言ってもらえて救われました。気をつけなきゃいけないことには変わりないのですが…。

そして自分はぶつけちゃってるのに…ある程度大きくなっても旦那が赤ちゃんをあやすのに投げる?手を離すのがすごい怖くて、落とさないでよ!落とさないでよ!って何度も言ってました。

  • るまぴぴ

    るまぴぴ

    彼からしてもわざとじゃないのに…って気持ちも少なからずあったんでしょうね😔私も彼に嫌な予感がしてたなら自分がやればよかったじゃんって言われて怒りすぎたことは反省してます😔お風呂に落とした数日後にそのときはシラフで彼が赤ちゃんを抱っこしたままコケて私目線彼は背中強打して赤ちゃんはびっくりしてたけどどこも打ってなさそうだったしすぐ泣いてすぐ泣き止んだので気をつけてねで終わらせました😔本当はしばきまわしてボコボコにしたかったです。

    • 8月4日
はじめてのママり🔰

私も初めての育児なので
勿論わざとでは無いと分かっていても同じ状況なら私も怒ると思います!
だって大切な大切な命ですから🥲びっくりしますよね...
怒るの当たり前です🥲

私だったら
本当にごめんね、
今後2度と起こらないように尚更気をつけるねなど言ってくれたらモヤモヤしないと思いました
大丈夫大丈夫〜みたいな軽い様な感じが主さんはきっとモヤモヤしてしまったんですよね🥲💦

話しあわれたみたいですし
文に書かれているように
少しでも酔ってたら抱っこさせないでも良いと思いますよ〜😭

  • るまぴぴ

    るまぴぴ

    そうなんです😢軽い感じが嫌でした😔もし頭打ったり息が止まってたりしてもこいつこんな感じなんか?って💦
    話し合ってお酒飲むのはいいけど自分で酔ったなら自覚してすぐこっちに渡してってなりました🥺この前は自分が抱っこする自分がベビーカー押すって強かったので😔

    • 8月4日
ママリ

うちの夫も娘が赤ちゃんの時湯船に1回落としたことあります😅お酒全く飲まない人なので酔ってたとか全くなく、健全な状態でです...
ほんと一瞬でしたし、娘はびっくりしたのかすぐに大声で泣いて大丈夫だったので、私自信びっくりはしましたがその時は逆に水の中で良かったって思いましたね💦床だったら怖かったです。わざとじゃないのは分かってるので怒りはしませんでした。

でも同じ状況でほろ酔いでお世話しててその状況なら危機感持ってよって思いますし、今後も酔いながらお世話されるなら私も目を離さずに見ておかないとなって思います💦

ママリ

怒るの当然ですよね💦
わかります‼️
うちも旦那ベビーバスの中でヌルってポチャンさせた事あります💦
もっと大事に扱え‼️って言いました💦

でも動くようになって自分が見てる時に怪我しちゃうこともあるし誰にでもミスはあるので許してあげてください🥺

ベビースイミング担当してましたが
ベビースイミングはガンガンお水の中潜ります‼️
ほんと最初怖くてできなかったです💦
話しそれました💦

主さんが不安であれば旦那さんがお酒入ってる時は別々で入った方が安心できるかもしれないですね😊