

ちゃんちゃんぬ
こんばんは🙋
張り止め薬を服用しています!
2wは自宅安静していましたが今は週2から3働いています!
子宮口が開き気味でしたら安静にしていた方が赤ちゃんのためにもなると思いますよ😭

しじみ
絶対に安静にした方がいいです。
私も周りに動いたほうがいいと言われていて、仕事はしていませんでしたが買い物などはしてました。一日ウテメリン4錠でしたが、33wの早産になりました。
今第二子妊娠中で、早くも自宅安静なのてすが、先生からは自宅安静っていうのは座っててもダメだよ。布団で横になっているという意味。と言われました。
早産は本当に大変ですよ!
赤ちゃんも入院しないといけないし、すぐに家に連れて帰れない辛さとか、搾乳した母乳を毎日大学病院まで届けたり、いつまでたってもなかなか平均曲線内に身長体重がおさまらないですし、定期的に大学病院へ通わないといけないし、発達面も心配事だらけです。
仕事はおやすみしたほうがいいのではないかなーと思いますが、もう少しで産休ですかね!

alpaca.*೨⋆*✩
張り止めを出されて、
しかも子宮口が開き気味でしたら
安静にしていた方がいいです*
私は、安静にしてと言われて
安静にしてましたが結局入院に
なりました!
張り止めも飲んでましたが。。
ですので極力安静がいいと
思います!まだ生まれてはダメな
週数ですよね(•́દ•̩̥̀)

メープルワッフル
飲みながら仕事してました。
飲むと動悸がしたりでしんどい時は半錠にして飲んでました。立ち仕事だと無理するとお腹がよく張って辛いので座れる時は座って仕事してました。私も子宮口が開いてきてたので切迫早産と診断されてから、育休前に有休が残っていたのでそのまま産休に入りました。
無理すると良くないので医師と相談して仕事場とも相談なさった方が良いと思います★

だっく
飲みながら仕事行ってましたー!
ただ、頸管長は短いけど、子宮口はしっかり閉じてました!
子宮口が開いてるなら控えた方がいいかと…T^T
赤ちゃんを守ってあげられるのはお母さんだけです◎
周りの言うことより体を大切にしてください。
動いていいよってなればお医者さんが言ってくれます。
張り止めが出てる間はなるべく安静がいいと思います!

ミニー
わたしも張り止め飲みながらパートをしていました。
でも張りが強くなって頸管が8ヶ月後半で12ミリになって切迫早産になってしまい入院しました(>_<)
なので仕事も辞めました
34週前に生まれた場合運動障害が出てしまう場合やお腹の赤ちゃんは、肺が一番最後に完成するらしくちゃんと正産期まではお腹にいた方がいいと先生に言われました。
正産期まで赤ちゃんはお腹の中で育つのが一番良いともいわれました!
子宮口が開き気味ならなおさら赤ちゃんの為に安静にしていた方が絶対に良いと思います!

まぁぶる
36wまでウテメリンを1日3回服用していて、34wいっぱいまで仕事もしてましたよ(^^)
自宅安静からの復帰後2週間ほどは時短勤務でしたが、その後は通常の時間帯で勤務してました❁
ただ、仕事中もお腹の張りを感じたら小休憩を挟みながら…でした。幸い上司や同僚がとても理解のある方がただったこと、事務職だったから復帰できたんだなと思っています。

まろすけ
ゆいっくす(´•౪•`)さんへ
おはようございます。
安静解除されることもあるんですね(^_^)
やはり安静が一番ですよね(>_<)
来週の検診で大丈夫なら良いのですが...。
ゆいっくすさんめ無理しないでくださいね(>_<)
お返事ありがとうございましたm(__)m

まろすけ
alpaca.*೨⋆*✩さんへ
おはようございます。
仕事も気になりますが、今日は安静にしている事にしました(>_<)
安静にしていても油断出来ないんですね💦
また閉じるのかなと思ってました(*_*)
30週なので、まだお腹に居て欲しいですね。
aipacaさんもお大事にしてください(>_<)
お返事ありがとうございましたm(__)m

まろすけ
メープルワッフルさんへ
おはようございます。
副作用しんどくなりますよね(*_*)
ちょっと立って家事をしていたり、座っていても張ってきて、焦ります💦
子宮口の開きから切迫早産になる事もあるのですね(>_<)
次の検診で回復していたら良いのですが...。
先生とも相談してみます。
お返事ありがとうございましたm(__)m

まろすけ
だっくさんへ
おはようございます。
子宮頚管が短くなると危険で、安静にと思っていたので心配になりました(>_<)
先生の指示に従うのが一番ですよね💦
次の検診まで長く感じます(*_*)
お返事ありがとうございましたm(__)m

まろすけ
しじみさんへ
おはようございます。
周りが出産経験者だと、そうなのかなと思ってしまいますよね(>_<)
しじみさん、とても大変な思いをされているのですね(;_;)
今出来ることは言われたとおり、安静しかないですもんね。
まだお腹の中に居て欲しいので、もう少し主人にも分かって貰わないとです💦
早産の大変さや怖さを教えていただき、ありがとうございますm(__)m
しじみさんもお大事にしてくださいね(>_<)

まろすけ
ここ0328さんへ
おはようございます。
張り止めを飲んでいても、止められなかったりするのですね💦
次の検診が心配です(>_<)
まだお腹で成長して欲しいので、出来るだけ安静にしたいと思います。
張りもですが、生理痛みたいな痛みが不安になります(*_*)
ここ0328さんも、お大事にしてくださいね(>_<)
お返事ありがとうございましたm(__)m

まろすけ
まぁぶるさんへ
おはようございます。
ギリギリまでお仕事されていたんですね💦
良い職場の方で何よりでしたね(^_^)
安静にしていたら少しは良くなるのでしょうか(>_<)
次の検診まで長く感じて、心配になります。
お返事ありがとうございましたm(__)m
まぁぶるさん、元気な赤ちゃんに会えるの楽しみですね(o^^o)
コメント