![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
南地域に住んでおり、子どもたちは認定こども園・認可保育園へ預けています。
事情をお話しすれば、仕事がお休みの日でも預かってもらえる場合もありますよ。
産後うつで辛かったとき。通院や幼稚園などの行事の時に預かってもらうことありました🌼
ただ、通院や行事などの時は、普段よりも早めにお迎えに行くようにはしています。
あと、預かりが週6日になってしまうとNG(子どもの体力的なところも考慮)というのは事前に言われているので、それも考えて預けている感じです。
正直、保育士さんのマンパワーにもよると思うので、保育園というよりも...。その時々の状況次第だと思います💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭今月見学に行く予定なのですが、その時にお仕事お休みの日も週6にならないように預かってはもらえますか…?って聞こうと思ってるんですがどんな感じで聞きましたか…?😭
きなこ
見学の時には特にお聞きしませんでした。認可保育園の場合、確実に入園出来るという保証がないので(選考のため)。
入園が決まり面談の時に、預けたい日があるかもしれないこと。実際に預けたい日が決まっているなら、保育士さんや園長と相談してって感じで今も預けたりしています。