※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

食後3時間くらいで気持ち悪くなり、食べると落ち着く。トイレで吐きたくても吐けない。仕事休んでいる間食しているが、復帰後の6時間空きが不安。

食べづわりってどんな感じですか?
私は食後3時間くらいすると気持ち悪くなり、食べると少し落ち着きます。食べたら食べたで気持ち悪くなる時もありますが、トイレに行ってもオエっとなるだけで吐きたくても吐けません。

今はつわりとは別の理由で仕事を休んでいるため間食していますが、来週から復帰すると6時間くらい空いてしまうので不安です😰

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそんな感じで食べても食べなくても、でした。
でも食べないよりかはマシだったので夜中にインスタントの味噌汁飲んでましたね。
昼間はフルーツだけ、とか。
ずっと飴を舐めておくとかできませんか?
私はずっとチョコ舐めてました。
復帰も無理せず💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    夜も食べちゃうのあります😅
    今もお菓子食べてました💦
    ずっと話をする仕事なのと、休憩もできないので難しそうですが、頑張ります😭

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

私は3時間もあかず、常に口に何か含んでいないと無理な時期や時間帯もありました。
当時の職場はデスクでは水分補給以外禁止だったので、水分を果肉入りのジュースにしたり、あとは夕方がつらいのでトイレに行くついでに個室で個包装のお菓子を食べてました、、、
私の場合は初期で主任しか知らない状態だったのでこんな形でしたが、職場に相談して何かしら配慮してもらえるならそれがいいかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    固形物入りの飲み物いいですね!施設で働いており、常に利用者さんの目があるため食べるのは難しいのですが、飲み物検討してみます😌

    • 8月3日