
お母様が男女の子供の性格について相談中。子供の性格は個人差があるが、男の子は元気で女の子は落ち着いている傾向がある。子供の性格は何歳くらいからわかるか気になっている。現在の1歳の子供が大人しいので女の子かどうか気になっている。
母が、お兄ちゃんはめちゃくちゃ大変だった。落ち着きがなく協調性もなく騒がしく走り回ってた。
あなたは(私。女です)めちゃくちゃ聞きわけが良くて落ち着いてて大人しくてこんな子なら何人でも育てられると思った、と言っていました。
もちろん男女関係なくそれぞれの個性もあると思いますが、やはり周りでも男の子はヤンチャ(元気)な子が多く、女の子の方が落ち着きがある子が多いんですが、それって何歳くらいからわかりますか?
今下の子が1歳過ぎなんですが、上の息子の1歳の頃と同じような感じです。
わー、この子大人しいわーとか女の子だなーって感じるのってまだまだ先ですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 10歳)
コメント

姉妹のまま
2歳くらいまではそこらの男の子より娘の方が断然活発でした💦
今も活発ではありますが、男の子とはまた違うなーと思っています!
保育士していますが、年中くらいの男の子だと、活発な子は本当に活発だと思います…

さくら
保育士です。今クラスで一歳児見てますが、いろんな子みてれば一歳半くらいですでにわかりすよ~~‼️
-
はじめてのママリ🔰
保育士さん!ありがとうございます!
1歳半でどんなタイプかわかりそうなんですね🥺
今息子よりヤンチャで乱暴なので…その頃ちょっと落ち着くのを楽しみにしておきます(笑)- 8月3日
はじめてのママリ🔰
活発は活発でも男女で差があるんですね〜なるほど🤔
うちの息子も年中の頃はめちゃくちゃ活発でした😂
けど小学校入ってから落ち着いたしわからないもんですね…
娘が大人しい系の女の子なのか、わんぱく娘なのか、わかるのはいつかなーと思いまして💦
2歳頃ですね!ありがとうございます☺️