※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー子
家事・料理

離乳食しんどい。二回食になる前は、パクパク食べてくれてたけど、、手…

離乳食しんどい。
二回食になる前は、パクパク食べてくれてたけど、、手作りの離乳食だと進みが悪い。レトルト試してみたら、ほとんど完食、、、仕方ないけど食べてくれなかったら落ちこむ。
刻みが嫌なのかな?とおもってブレンダー使ったり、豆乳やめたりしたけど、、、進みが悪い。
手作りが嫌なのかな、、まずいのかな、.落ち込む。

コメント

2児ママ

レトルトは香りも強いし
素材の味もさほどしないのでは?と思ってます

うちの子もレトルトの方が食べる時期ありましたが
手作りで調味料使うようになってからは
レトルト食べなくなりました

  • にゃー子

    にゃー子

    ありがとうございます!
    和風出汁を今使っているのですが、薄いのでしょうか・・・😭

    レトルト確かにしっかり味がありました!!今度地元へ2週間ほど帰省するのですが、その時はレトルトにお世話になるのです、、、手料理を全く食べなくなったらどうしようと不安です泣😭😭😭

    • 8月3日
  • 2児ママ

    2児ママ


    薄いのが正解ですけどね😅


    レトルト大好きでも
    完了食になるときには
    自然と卒業するんじゃないですかね😊

    • 8月3日
  • にゃー子

    にゃー子

    完了食の事までの道のり考えると、、恐ろしいですね😩

    • 8月3日
あやっぺ

1日三食ある食事、食べてくれないともう、どうして!😭とストレスですよね💦
一度ダメでも、めげずにまた同じものを試してみるのもアリかと思います!
レトルトは味が濃いので、子どもは好きですよねー!
スープ好きな赤ちゃんは多いように感じるので、スープに具をいれてあげてみたり。
食べる環境を変えたら食べる場合もあるので、子ども用のスプーンと大人があげる用のスプーン2つを用意して、自分で食べる意欲を大切にしながら、ママが大人用のスプーンで口に運んでみても良いと思います。
ママが目の前で美味しそうに食べる姿を見せるのも効果があると思います!
子どもは、大人が食べてくれなくて焦っていることを察して、余計食べなくなるので、無理せずに☺️レトルトにも頼りながらで良いと思います!
少しでも参考になれば嬉しいです☺️

  • にゃー子

    にゃー子

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、、まだ二回食なのですが、そのうちの貴重な1食を食べてくれなかったらストレスで😥今までパクパク食べてくれていたスープも微妙な反応だったり、、、。かといって同じようなメニューばかりあげるのも、、と悩みは尽きないです😰

    確かに、焦っているのが顔に出ているのかもしれません😭食べなくてもいいかー!!ミルクもあるし!!って言う気持ちになれず(一生懸命作ったのにー!!と思ってしまい😇)、笑顔が減っていたのかもしれません。アドバイス頂いたようなことも試してみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 8月3日
ママリ

毎日お疲れ様です✨✨
離乳食作るだけでもめーっちゃ大変なのに食べてくれないとなると本当モチベ下がるしつらいですよね😭

私はめんどくさいってのもあっていろんな野菜、お肉など全部一緒に具沢山で煮込んであげてました。
そうすると色んな食材の旨味が出て薄味でも結構食べてくれてたかなと思います😊

とはいえBFって思った以上に味もしっかりしてるしやっぱり子供達好きですよね!

薄味が絶対いいのはわかってるんですがいずれは大人と同じ物食べていくわけだしと対象月齢のBFの濃さを参考にこれ以上濃くなければOKと思ってすこーしずつ味付けしてました😊

  • にゃー子

    にゃー子

    ありがとうございます!!
    そうなんです離乳食作るだけでも大変なのに、食べてくれなかったら落ち込みます😩あの時間返してくれ!と😖仕方ないんですけどね😣

    お肉とお野菜一緒に煮込むのもありですね☺️お肉の旨味もでて、よさそう!!試してみます😚今まで和光堂のベビー用の出汁やコンソメでしか味付けしていなかったのですが、、、色々試してみてもいいんですかね〜😙

    • 8月4日