※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

ピクニック用のお弁当について相談したいです。おにぎり、たまご焼き、ウインナー、フルーツを考えていますが、他に何を入れたら良いでしょうか。食材はほうれん草、にんじん、玉ねぎ、なすがあります。

お弁当作りに慣れていません。
家族でピクニックに行くのですが何を入れていったらいいでしょうか?
レンチンとかできないし食中毒なども不安です。
そもそも料理苦手なので手の込んだものは作れません!
食材も買うのを忘れておりあまりありません🤣

今考えているのは
おにぎり
たまご焼き
ウインナー(大人)
フルーツ キウイかバナナ(保冷バッグに入れたら大丈夫?)

他はどうしましょう…
ほうれん草、にんじん、玉ねぎ、なすはあります

コメント

ママリ

私も料理苦手なので参考にならないかと思いますが、いつも茹でたブロッコリー、ミニトマトは入れてます🤣
最近はアンパンマンポテトも必須です🥰

水っぽいものは痛みやすいしこぼれても嫌なので、その材料ならほうれん草の胡麻和え(またはオカカ和え)、にんじんと玉ねぎのきんぴら風(またはカレーきんぴら風)とかどうでしょうか?

持ち歩き時間と直射日光に気をつけて保冷剤入れればまだ大丈夫だと思います🙆‍♂️我が家も今日、そんなメニューと対策でお弁当作りました🍱

  • ママリ

    ママリ

    すっごく参考になります🥺
    ブロッコリー買うの忘れてたんですよね…アンパンマンポテト!ちょうどあるので入れます!!これは解凍してから入れるんでしょうか?冷凍のまま入れて自然解凍でもいいのでしょうか?
    他のメニューも私でも簡単に作れそうです🥹ありがとうございます🫶

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

アスパラベーコン
うずらの卵でゆで卵
唐揚げかトンカツ
焼きそば
枝豆・ポテト・ハムとチーズ🌀したやつ
とか入れてます〜!!!
フルーツは保冷さえ出来ればいいと思います💛

ほうれん草とツナの和物
人参と卵で卵焼き
とかですかね?🤣

  • ママリ

    ママリ

    すごいです!料理得意な方ですね!!うずらの卵なんて買ったことすらないです🤣
    焼きそばお弁当に入れるのもありですね!
    食材なさすぎて作る気ないのバレましたね🤣アドバイスありがとうございます✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ママリさんの家にある食材だと、ほうれん草のバター炒め、にんじんのナポリタン風は子供のお弁当のおかずによく作ります🥕

あとは冷凍唐揚げとかでいいと思います🫣
フルーツは保冷バックに入れてたら大丈夫ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    参考になります!冷凍唐揚げもいいですね!今度から常備してみます🤭
    ありがとうございます😊

    • 4時間前