
コメント

はな
通っている小児科も今はもうコロナやRS、インフルは周りに感染者が居たとかじゃないと基本調べないです💦

ままま
わかりますー!
でも今流行ってるのってコロナ含め結局対症療法しかなかったり検査するのも病名つくだけで意味なかったりするので先生たちも中々しないのかなと思ってます😢
検査も可哀想だけど、親としては何の病気かもわからず熱が続いてたりするとハラハラしちゃいますよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
ありがとうございます!- 8月3日

我が子が1番❤️
よっぽど熱が続いてる、とかじゃない限り今はやらないと思います🙋🏻♀️

ママリ
基本調べない病院がほとんどだと思いますよ!
ウイルスって物凄い種類あるので💦
そして調べて分かったところで処方される薬も治療法も一緒です🙌
コロナやインフルは隔離が必要だったり、インフルは薬があるので調べますがRSやアデノとかは1歳超えたら風邪と同じ分類で検査しないですね🥲
私も娘が熱出すたびになんの病気?って心配だし気になりますが、検査は一度もされた事ないです!
でもなんとなくRSっぽいな〜とかはあります😅
以前勤めていた小児科でもウイルスの検査はほぼしてなかったです!
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね😭
ありがとうございます!