※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくちょこ
妊娠・出産

妊娠初期に胎盤の位置が低いと言われた方いますか?

妊娠初期に胎盤の位置が低いと言われた方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目の時に言われました!
初期だから気にする事はないけど
このまま低いままだと帝王切開っていわれましたが
18wの時には普通になってました!

  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    ちょこちょこ出血があり、その度に受診、今日受診したら先生から胎盤の位置が低いからかなー😅💦と言われて、このままだと帝王切開になると言われました。低置胎盤ですか?と聞いたら、今の時期は前置胎盤かな?とりあえずまだ14週前だから、これから胎盤が上がるかもしれないから様子を見ましょうと言われ帰されたのですが、気になって調べたら、怖くなってしまって…

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も前置胎盤って言われました!
    子宮が大きくなるにつれ
    ズレて治る人もいるよ!と言われました!
    まだ14w前なので治るかもしれないですね!

    • 8月3日
  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    初期は前置胎盤なんですかねー?!
    先生も、まだまだ上がる可能性はあるからね😊とさらっと言ってました。
    言われた方は心配ですよね😅💦

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですよ、サラッと言うし
    もし帝王切開なら自分の血を抜いておかないと
    多分大量出血だからね〜
    なんて言うもんで私も帰って調べまわってました😰

    あまり考えすぎないようにしてくださいね!

    • 8月3日
  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    そんな事言われたら寝れません😭💦
    言われた方は気にしますよね💦
    どうしても検索してしまいます…

    • 8月3日
moon

次男の時に胎盤の位置が低く、33週くらいまで低置胎盤でした!

  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    低置胎盤から戻ったんですね!
    私も上がるといいんですけど😅💦
    安静にするようにとか言われましたか?

    • 8月3日
  • moon

    moon

    私は初期から後期までずっと出血していたので、安静にとは言われてました😓
    34週くらいで3cm以上離れて、下から産めることになりました!

    結果として胎盤剥離で緊急帝王切開になりましたが😂

    • 8月3日
  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    そうなんですね💦
    帰って来てから不安しかなくて泣いてばかりです。

    • 8月3日
  • moon

    moon

    13週ならまだまだ上がってくると思います☺️
    私も34週であがったので!
    30週までにはほとんどの人が上がると言われました。

    前置胎盤になる確率は1%。
    常位胎盤早期剥離になる確率も1%。
    そう高くありません☺️

    とは言え、いざ自分がなると不安になりますよね。わかります。
    調べれば調べるほど、悪いことしか出てこないので
    あまり調べすぎない方が良いかもしれません

    鮮血の出血には気をつけてくださいね。
    私は初期、中期、後期と、ずっと鮮血の出血がありました。
    産まれる直前には鮮血で大量の出血。
    常位胎盤早期剥離でしたが、母子共に無事です。

    • 8月3日
  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    あと数日で14wなんですけど、1人目の時はこれくらいの時期に色々落ちついたので、落ちつくもんだと思っていました😅💦

    確率低いですね!
    先生が、これから胎盤が上がってくれるといいんですけどねー。と言ってて、私は上がる確率が少ないのかな?って思ってました😭💦

    調べるといい事書いてないですよね💦

    今は週1くらいで茶色出血って感じです💦

    • 8月3日
  • moon

    moon

    先生もなんとも言えないですよね💦
    はっきりとはわからないので。

    茶色の出血ならとりあえず平気と私は言われました!鮮血がまずいと。
    茶色は以前に出血したものの残り?で、胎盤が低い位置にあると出ることがあるそうで。

    • 8月3日
  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    そんな感じでした😅💦
    出血の理由が胎盤が低いからって事であって、前置胎盤、低置胎盤の診断は今はつけられないって感じでした💦
    経過観察するしかないですね😭💦

    • 8月3日
  • moon

    moon

    まだ微妙な週数ですもんね😭
    動くと出血するなら気をつけてください💦

    私はですが初期、中期、後期で、それぞれ生理2日目くらいの鮮血があり安静でした!
    ただ何もできることはないので、あまり無理しないように😭😭

    • 8月3日
ぷくぷく

初期の頃に出血を繰り返し、低位置胎盤が原因と言われていましたが
安定期に入った頃には、出血も完全に治りました!

昨日の妊婦検診では胎盤の位置が上がっているので
問題ないと言われました🙆‍♀️

ほとんどの場合、子宮が大きくなっていく過程で胎盤も上に上がっていくよ!と
お医者さんから言われ続けてました🤔

  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    あと数日で14wなのですが、先生からまだ13〜14だからね🤔💦子宮が大きくなるにつれて、これから胎盤が上がってくれるといいんですけどねー!最悪このままだと帝王切開の予定もあります。上がってくれるといいですねって言い方で、私は上がる可能性が少ないのかな?と余計に考えてしまい検索魔になってます…

    • 8月3日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    13w6dで、鮮血の大量出血があり
    救急車で搬送されたのですが
    その時はまだ低位置胎盤と言われ
    16w5dの妊婦検診でもまだ上がってきていないと言われ
    私も心配でした💦

    ネットでずーっと低位置胎盤とか
    前置胎盤のことを検索し続けていたのでpocoさんが不安になる気持ちよく分かります😮‍💨

    胎盤が上がるような対策はないから上がるのを待つしかないね〜って感じでお医者さんからも言われていました🥲

    • 8月3日
  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    下に書いてしまいました🙇‍♀️💦

    • 8月3日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    先生の言い方によっても
    こちらの捉え方変わりますよね💦

    私は特に安静の指示もなく(救急車で運ばれたのに。苦笑)
    自分からまた大量出血したら怖いので仕事休んで自宅安静したいです!って申し出て
    診断書書いていただき休職しました😂

    やっぱり動かず安静にしていれば
    出血の量も少なくなったし
    安静にすることは大事だと思いました😇

    • 8月3日
  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    そうなんですよね😅💦
    低置胎盤だからですかね?
    前置胎盤の方がリスクは高いみたいなので、それで私は安静に…って事なんですかね🤔💦
    ま、週1出血もしてるって言うのもあるとは思いますが、いい言い方をされてないので不安です。

    • 8月3日
みるくちょこ

この数週だよ、前置胎盤ですね!って言ってて、でも、胎盤の位置が低いって何の違いかな?って思うところから始まってしまって…😅💦
先生は、まだこの時期だからねー!と言って、前置胎盤の人は出血しやすいからなるべくお家で過ごしてください。今はそれくらいかな?ってさらっと言ってて、何か気をつけることありますか?って言っても、胎盤が上がるのを待つしかないから、仕事は、出血したりしてるのでこのまま休職のまま今は安静くらいかなって感じでした。
言い方ないのかな?って感じです😫

ままり

言われました🙋‍♀️
ただ初期は子宮が小さいから前置胎盤になりがちで、胎盤が出来始めて完成するのが16週〜20週だからそのくらいまで一回様子見てって流れでした☺️

そんで前置胎盤の完全な診断は30週頃らしいので、大体の人はそれくらいにかけて上がるみたいです👍
私は結局上がらずに全前置胎盤ですが!!!笑

ママリでもあまりお見かけしないので珍しい方だと思います😇

  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    そうなんですね😫💦
    言われた時ビックリしますよね⤵️💦
    出血の原因が胎盤が低い位置にあるからですねーって感じの話でした。
    これから子宮が大きくなっていくので経過観察しましょう。これが32wとかまで続くと帝王切開になりますけど、まだこの数週ですからね。って軽かったです💦
    安静とか言われてますか?

    • 8月3日
  • ままり

    ままり


    1人目の時そんなトラブルなかったので、かなり驚きました🫢💦
    胎盤もこれから完成していくし子宮も大きくなるし…同じく最初は「まあまあまあ、こんなもんですよ」って割と軽かったです😂🙏
    出血がなかったので絶対安静だとは言われず、安静気味にね!って微妙な言い方でした🥺
    ただ出血したら即病院!入院で!って言われてました😣

    • 8月4日
  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    言われた時はただビックリですよね😅‼️
    でも、ちゃんと説明してくれる先生で羨ましいです😫💦
    私の先生は中途半端な言い方?が多くて、こちらからそれはどういう意味?って聞かないと言わないし、聞いても…😅💦
    出血ないのはまだ安心ですね✨
    私は初期〜安定期まで1人目も出血して、2人目もだから対質的に出血しやすいみたいです💦

    • 8月4日
  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    昨日病院行ったら、子宮口にガッツリ被ってる状況らしいです😭💦
    これから上がる可能性があるからまだ分からないとは言われたけど、色々見てるといいとこ低置胎盤かな?って思っちゃいます😢

    • 8月6日
  • ままり

    ままり


    そうだったんですね😭💦
    でもまだまだ14週、本当にわからないと思います😳✨胎盤の完成ももう少し先なので😢

    子宮口にJの字みたいに被ってるとずれやすいみたいです🤔私はUの字でガッツリ被ってたので😣
    次の健診はまた4週間後ですかね??

    色々調べて不安になりますよね🥺

    • 8月6日
  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    望みありますかね😅💦
    私もガッツリです…😭
    落ち込みっぱなしで全てがマイナス思考です💦
    胎盤が低いと言われて2日で変わるんですか?って聞いたら、前回もですって言われて、信用出来なくなり、前置胎盤だとどうなるんですか?と聞いたら、このままだと総合病院になると言うので、助産師さんと話して今後は総合病院に見てもらうように紹介状を書いてもらいました。

    • 8月6日
  • ままり

    ままり


    難しい症例を扱う母子周産期医療センターがある大学病院の先生でさえ、数週が進むまでどうなるか分からない、断言できないとおっしゃってたのでホント経過を見るしかないかと😭🙏
    総合病院で丁寧に診てくれると思うので、あまり気を落とさず😣✨

    私は切迫流産・切迫早産なのもあって毎週エコーしてもらってましたがびくともせず😇
    25週ごろには全前置胎盤を受け入れました🥹💦

    • 8月6日
  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    たまに上がる可能性がないって言われたとか書いてある人を見て、明日の病院も大きい所だから断言されたら…と思っていました😅💦
    個人よりは総合病院の先生の方が安心できるかなと思い、結果はどうであれ転院の方がいいかなと🤔💦
    たとえこのままでもどうすることも出来ないからと昨日も何回も言われたので、受け入れる心も大切ですよね✨

    • 8月6日
  • ままり

    ままり


    確かに前置胎盤って30週頃に診断されるものだけど、毎週エコーしてもらってる先生には25週の時にもう上がらなさそうだね〜ってやんわり言われてました☺️👌笑
    総合病院でも現状は前置胎盤だと言われると思います!あくまで現状でって感じで🙏
    全前置胎盤なら自己血したり備えることが多いので総合病院の方が安心です♪

    大事ですよ💓全前置胎盤に備えて備えて…後期になって上がりました!の方がきっと良いと思います🥰

    • 8月6日
  • みるくちょこ

    みるくちょこ


    初診の時双子か卵巣の水かって言われて、次の時に分かると思いますって言われて、次行ったら、1人だったんですけど…卵巣の水って大丈夫ですか?って聞いたら、水はないですよ😅💦って言われて、今回も2日前は低いって言われて昨日はかかってるって言われて、助産師さんとの面談で聞いたら、前回からかかってる💦って話で、信用出来なくなってしまいました😭💦
    知り合いの方も同じ先生で診て貰っていたんですが、残念ながら流産してしまい、その際もお子さん◯人いますもんね!と言われて、この先生はないな…と思ったって聞いていて、余計にこの状況でこの先生は無理だな.と思いました😫⤵️
    昨日泣いていたので、帰りに助産師さんと面談があったんですけど…気持ちを全部話したら、前置胎盤がどうかは私も今は何とも言えないけど、最悪この先このままだと総合病院に転院になるから、先生の事がダメだなって思って、通うのも精神的に辛いだろうし、紹介状書いてもらうようにして、早いけど総合病院行く?って言われて、そうしようかなって😅💦
    上の子の時の先生は、トラブルがあってハッキリしなくても、安心感があったんですけど、今の先生は全くなくて、この先生と経過観察って…って思うからダメですね😅

    • 8月6日