
コメント

退会ユーザー
めちゃくちゃ社交的な子になりました笑
上の子がそんな感じで目線合わないというか合わせないというか、、。
幼稚園入園して大きく変わったかなという印象です。
みんなに挨拶したりとにかく人と関わるのが大好きですと言われるようになりました!
人に興味ないのかな?と思う時期もありましたが、
周りの影響、環境が大きかったようでお友達や先生大好きになったようです!

はじめてのママリ
言葉足らずですみません、当時1歳から2歳くらいの発語です😭
退会ユーザー
めちゃくちゃ社交的な子になりました笑
上の子がそんな感じで目線合わないというか合わせないというか、、。
幼稚園入園して大きく変わったかなという印象です。
みんなに挨拶したりとにかく人と関わるのが大好きですと言われるようになりました!
人に興味ないのかな?と思う時期もありましたが、
周りの影響、環境が大きかったようでお友達や先生大好きになったようです!
はじめてのママリ
言葉足らずですみません、当時1歳から2歳くらいの発語です😭
「うなり」に関する質問
ママさんご自身が、ADHDやグレーの形、いらっしゃいますか? 年長娘がボーッとしがちで、ADHD不注意優勢型のグレーなのかなーと思っています。(専門家に相談済みですが、今のところ個性の範囲内とのこと) みなさんは、…
Switchについてなんですが、Switch2、Switch、ライト2台あり、旦那と兄がライト、私Switch2、弟SwitchとSwitch2使ってます 私が管理者保護者、旦那(保護者)と子供2人の4人でファミリー登録していますが ポケモンなどDLC…
夫が激務で出張が多いです。一度行くと1週間くらい帰ってこず、遠距離や新婚や子供が生まれた時は本当に寂しくて辛かったです。周りの方から、いない方が楽だよ!いつかそうなるよ!と言われ励まされたけど、そんな日なん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます
やっぱり環境関係ありますよね、、
朝晩散歩いってるんですが
ずーっとワンオペなので、、。
その頃発語どうでした?🥲
退会ユーザー
発語もかなり増え続けています!
やはり周りの子より遅めですが簡単な会話遊は出来るようにはなって来てます!
もうこればかりは仕方ないかなと思って今後の成長を見守っていこうねって感じです🥲
はじめてのママリ
下に書いてしまいました、、