※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

幼稚園児の息子がいる女性が、妊娠8週目でつわりがひどく、家事や遊びが大変。上の子がいる経験者のつわり対策について相談したいです。


幼稚園に通う息子がいます。今夏休み中なのですが、
妊娠8週目でつわりで気分がよくなく、立っているのが辛いのでご飯もなかなか作るのも厳しいです。
外も暑くてお出かけもつらく、夕方涼しくなって散歩をし
気分が悪くなったりしてなかなか一緒に遊んであげれなく
て申し訳ない気持ちになります。
土日は旦那も休みなので遊んでもらえますが、
平日のが長いのでなんだか息が詰まってきます。

上の子がいながらつわりをどんなふうに乗り越えたのか
気になり質問しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

割り切って動画とお菓子で乗りきりました🤣

横になってても引きずり起こされたり、背中向けると髪を引っ張りだしたのであまりほっとくのも不安定になってるな。。と思いとにかく近くで横になったり起きたりを繰り返しながら誤魔化してました😅

調子の良いときだけ公園行ったり家の周りを散歩したり、土日は目一杯夫に遊んでもらいました😁

  • はる

    はる

    回答ありがとうございます✨

    私も割り切って動画に頼ります!お互い頑張りましょう♪

    • 8月3日
あや

私も妊娠初期は気分悪すぎてご飯ちゃんと作ったりなかなか外に連れて行ってあげられませんでした😭
今も自宅保育なのでずっと相手するのは大変でした😓

私は妊娠初期の時、まだ外寒い時期だったので自分の気を紛らわせる目的で何とか頑張って公園行ったり外に出てましたが今の時期暑いので無理しなくてもいいと思います😢
今は体調も悪いでしょうし仕方ないと思うのでご飯は旦那様に買ってきてもらったり、子供はレトルトに頼ったり、うちにいる時は動画見たりYouTubeとかに頼っていいと思います😖

  • はる

    はる

    回答ありがとうございます✨

    自宅保育だと大変ですね😢
    無理をせずに色々頼ってみます!!お互い頑張りましょう♪

    • 8月3日
みいな

幼稚園のお子さんだと、活発でしょうし大変ですね💦
わたしもこの前までぐったりでした…
でもいつか終わりますし今だけはご自分が楽なようにしていいと思います!
シナぷしゅの動画と、絵本は寝転んでても読めるので絵本と、動くおもちゃにハマってくれたので助かりました。こんなにYouTubeでごめんねと思いましたが無ければ乗り切れなかったです。
少しマシな時は近所の子育て広場(支援センター的な)に歩いていって、スタッフさんにつわり中であることを伝えたら結構みていてくれました。(娘はずっと走り回っているので追いかけるのがきつかったため)
たまに親に来てもらって、遊びの相手をしてもらったりもしました。

ご飯は冷凍ものや、お弁当買ってきてもらっていました。自分はほぼゼリーとヨーグルトで生活していました😅
ご飯炊ける匂いが無理で、炊くときは2日に1度炊いて冷凍とかもしていました。

  • はる

    はる

    回答ありがとうございます。
    そうなんです、、活発すぎて
    飽きたとかいわたり、家の中も走り回って💦
    いつか終わると思ってがんばります!!
    お互い頑張りましょう♪

    • 8月3日
deleted user

ひとり遊びさせてます…
最中つわりで散歩なんか行けたもんではなく😭
休みは旦那に外に連れてってもらい、平日も母が仕事終わりに来て相手してもらうとかでどうにかこうにかその日その日で乗り切ってます…
つわりが終わったらめいっぱいお外に連れてこうと思います…

  • はる

    はる


    回答ありがとうございます✨✨
    つわりで散歩やっぱきついですよね😢
    お互いその日その日乗り越えて頑張りましょう😢😢

    • 8月3日