![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の長男が周りの動きに敏感で落ち着きがなく、気になることにすぐ反応する。性格の特徴なのか心配です。
2歳の長男について、発達について今のところ指摘されてはいませんが、心配な点があります。
周りの動きに敏感というか、必要以上にアンテナを張って情報を拾っているような…
例えば、おもちゃで遊んでいても、隣の部屋で夫と話している言葉を拾って『〇〇?』と聞いてきたり、
気になることがあると『何々?』と見に行ったり、隣の会話に加わってみたり…落ち着きがありません。割りと小走りしていることが多く、疲れてしまわないのかと💦
性格なのでしょうか?
- min(1歳7ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
性格じゃないでしょうか!
発達障害は4歳くらいにならないと診断はつかないと言われました。
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
正確な気もします!!
上の子が発達障害ですが、もっといろいろと気になる点があります!笑
他には特に気になる点ないですか?
-
min
ありがとうございます。
関係あるかわかりませんが、怒りっぽく、癇癪もち、物を投げることが気になります- 8月3日
-
みー
2歳3ヶ月だと性格や発達段階の1つとしてあることもあるので微妙ですね💦
ちなみにうちは2歳3ヶ月で診断もらいました!- 8月3日
min
ありがとうございます。
まだ診断はつかないのですね💦
様子を見てます。