※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがフローリングに頭をぶつけました。受診の目安を教えてください。ローテーブルにぶつかり、後頭部を打ちましたが、泣き止んだ後、授乳中も問題なし。目線は合います。

生後8ヶ月の子がフローリングに頭ぶつけました😭
受診の目安教えてください。

ローテーブルにつかまり立ちして、尻もちついて後ろに倒れるようにゴンと後頭部をぶつけました。
ぶつけた直後に抱っこして様子見たらすぐに泣き止みました。
ローテーブルに紅茶が溢れたので片付けしてると大泣きし始め、髪の毛をかき分けながらたんこぶの有無や赤くなってる場所がないか見ましたが見つからず、時間的に授乳だったので飲ませ始めたら泣き止みました。

呼ぶと目線は合います。

コメント

はる

泣いてれば第一関門クリアです。

行かないです!
24時間様子見る!

です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あれからたんこぶみつけて、触ると嫌がりふぇーんっていいます😭
    大丈夫でしょうか!

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番最後、?の書き間違えです🙏

    • 8月3日
  • はる

    はる

    たんこぶということは、
    表面で衝撃が終わってなさそう(=脳まで行ってない)大丈夫な気がするけど、、

    冷やすくらい?

    たんこぶおでこに作ったことあります。冷やすのももちろん嫌がるので、ケラケラ笑ってたら気にせず過ごしました。

    結局様子見するになってしまうのですよね。。

    • 8月3日
  • はる

    はる

    間違えました、、

    表面で衝撃が終わってそう

    の間違えです!不安にさせてしまった、、💦

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!😊

    • 8月3日