※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子には、自分で持ち運びやすい図鑑がおすすめです。例えばはじめてシリーズやじぶんでよめるシリーズが良いでしょう。

2歳くらいの子に図鑑を買うとしたら、どちらのタイプを買いますか❓

①長く使えるように、情報量の多い本格的な小学館のネオシリーズなど

②小さい子にも分かりやすく自分で持ち運びやすい、はじめてシリーズやじぶんでよめるシリーズなど

コメント

咲や

①ですね
上の子が卒園した幼稚園のバザーで、幼稚園にあった古い図鑑を買いましたが、下の子がそれを本棚から引っ張り出してきて乗り物図鑑見てますね😅

出かける時にも見たいというようなら②を検討してもいいと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乗り物大好きなんですね〜❣️

    出かける時にも見れるように、と思って買ったものもありますが結局持ち出した事はないので悩みます😅笑

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

私なら②ですね
興味を持つのに難しかったら興味持たないので💦
すでに興味ある分野なら①でもいいとは思いますが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてシリーズも食い付きは良さそうですか「もっと知りたい!」と言うふうになるのかなと思って😫
    最近電車が好きなのでネオの図鑑を買おうと思います😊

    • 8月3日
はじめてのママリ

②ですね。
もう少し大きくなってから①も後日買うので、両方にはなりますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局どちらも買いますよね😅
    写真が沢山あれば難しくても見てて楽しいですけどね☺️

    • 8月3日