※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お盆のお墓参りを夫が嫌がります。夫は父・弟(私からみたら義父・義弟)…

お盆のお墓参りを夫が嫌がります。
夫は父・弟(私からみたら義父・義弟)を亡くしています。
夫の実家は我が家から近距離で、お墓があるお寺も車で40分ぐらいの場所です。
私は小さい頃からお盆の時期はお墓参りして親戚で集まっていたのでそれが普通だと思っていました。
義母も似たような感じで、お盆どうする?とかお墓参りは?とか聞いてきます。
しかし夫がそれに難色を示していて…😞
義実家に行くのは別に何とも思わないようですが、お墓参りを嫌がります。(法事もそうです)
理由はハッキリとは言いませんが義父・義弟のことを思い出して悲しくなるからのようです。
夫の気持ちもわかるし、尊重してあげたいですが、私としてはお墓参りして子供を連れてご挨拶したいと考えています。
このような場合、皆さんは夫と話してお盆だけでも一緒にお墓参りに行かれますか?
それとも夫の気持ちを汲んで行かないという選択をされますか?
義母は一緒にお墓参りに行きたいと思っていると思います。

ご意見をお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人の気持ちの整理がついてないならその話を義母にも伝えていかないようにするか、義母と自分たちだけでいきます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母と私と子供だけで行くのは思いつきませんでした!
    その方法もありますね。
    ありがとうございます✨

    • 8月3日
もも

義母さんが行かれるなら、自分と子どもだけでも一緒に行きたいですね🤔
夫には「私(と子供)がかわりに挨拶してきていいかな?」と聞いてみます🙌
夫や義母さんが自分と子どもだけでもいいよ、と言ってくれたらの話ですが、、😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫にそのように聞くのは良さそうですね✨
    夫・義母にも確認してみたいと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 8月3日
がーこ

旦那さんだけ置いていけないですか?
近くなら旦那さんいなくても良いかなって☺️
一緒に行けるのが1番良いし、義母は息子に行ってほしいでしょうけど、そこはもう個人の判断と親子で話してもらうしか😅
はじめてのママリさんは行ってあげたいと思うのであれば行かれれば良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    義母はやっぱり夫に一緒に行ってほしいと思います😓
    ただ夫も頑固なとこもあるので…💦
    義母と娘と私で行けるか、夫の気持ちを聞いて判断したいと思います。
    ありがとうございます✨

    • 8月3日
ミニー

受け入れられなお気持ち分かります💦
私は、受け入れてたら義母と行ってもいいと言うかもですが
まだなら、それも嫌ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が行かないのに嫁と子供が行く…というのもあまりいい気はしないですかね😞
    どっちにしろ悲しい思いをさせてしまうのかなとも思います。
    夫の気持ちを汲みつつ、最善の方法を考えたいと思います。
    コメントありがとうございます✨

    • 8月3日
かっきーの

私もお盆はお墓参りが当たり前の環境で育ってきたのでそれが普通だと思っていましたが、私の夫はそういった習慣がなく、毎年私と私の娘とでお墓参りをしています。
ただ、夫の親戚とは縁を切っているので、私の実家のお墓参りですが...

私はお墓参りや法事は、亡くなった方の供養の意味もあるけれど、遺された人達が気持ちを整理する機会だと思っています。
私自身、実父を亡くした時お通夜やお葬式にでたくありませんでした。
ご主人はお父様や弟さんが大好きだったんでしょうね...
今は無理にお墓参り行かなくてもいいと思います。
可能であれば、はじめてのママリさんとお子供さんと義母さんとで行かれてみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり各家庭で様々に事情も違うし、習慣も違いますよね。
    私の方は親戚付き合いも多く、皆が仲いいのですが、夫の方は親戚とは折り合いが悪いようで付き合いもあまりありません。
    ただ私もかっきーのさんと同じく、お墓参りや法事は遺族の気持ちを整理する機会だと思いますし、穏やかに近況報告することで気持ちを新たにすることができるとも思います。
    夫はあまりそういうのはないらしく、ただただ思い出して悲しいようで😢
    義父のことは尊敬し、義弟のことは大好きだったみたいでなおさらかもしれません。
    夫の気持ちも確認しつつ、義母と私と子供とで行く提案をしてみたいと思います。
    コメントありがとうございます🙇

    • 8月3日