
コメント

Sapi
冷凍のエビフライ、エビ寄せフライ、ハンバーグ、副菜シリーズみたいなの常備してます🫰.°

ママリ
生協限定のアンパンマンパンポテトパンプキンが好きです!
あとはパルシステムのナゲットとか、コーンコロッケは鉄板です😁パルシステムはカタログに月齢の目安を書いてくれてるので便利ですよ💡
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!やはり生協は鉄板なんですね🤔加入を検討しようと思います😀
- 8月4日

みゃーの
冷食となると
・アンパンマンポテト(普通のは油キツイのでさつまいもオススメ)
・焼きおにぎり(濃いけど)
はたまーにあげてました。
いちばん大変な時に使ってたのは
・コンビニの冷凍うどん。鍋焼きなど
・出前館。おかず多めのお弁当
を使ってました!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!なるほど出前館という手もありますね✨勉強になります🥺
- 8月4日

はじめてのママリ🔰
楽天市場でニッスイのニコパクを常備してます。
急いでご飯出さなきゃいけない時便利です😊
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!これだけで完結するのは便利ですね🤗
- 8月4日

ちゃこ
生協のものばかりですが…
・ひじき入りハンバーグ
・ほうれん草入りプチケーキ
・ふんわりつみれ
・うらごしかぼちゃ(これ単体というよりスープにしたりツナマヨであえたりしています)
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!生協はやっぱり栄養面でも良さそうですね🙄
- 8月4日

ままり
・大塚食品 マイクロマジック フライドポテト
・枝豆
・生協 骨なしの冷凍魚
メーカー忘れたのですが、茹でるのすら面倒な人向けの水で洗うだけでokなそうめんが焼きそばとかのコーナーにあったので、こちらもおすすめです(冷凍ではありませんが)
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!確かに水で洗うだけのやつ売ってますね。なるべく火を使いたくないので試してみます🤭
- 8月4日
ママリ
ご回答ありがとうございます!エビ寄せフライは私も好きなので常備したいと、思います🤗