
コメント

ママリ
タイミングによるかな〜?と思います!
眠い時は寝るし、眠くない時は寝ないです笑
基本眠くなったら勝手に寝てます💤
でも2ヶ月の頃はなんかよく泣いてました🤣
3ヶ月になった途端楽になりました!
ママリ
タイミングによるかな〜?と思います!
眠い時は寝るし、眠くない時は寝ないです笑
基本眠くなったら勝手に寝てます💤
でも2ヶ月の頃はなんかよく泣いてました🤣
3ヶ月になった途端楽になりました!
「完母」に関する質問
生後2週間です。完母ですが、授乳間隔が2時間以上開くとかなり胸が張り、しこりのようなものができます。押すと少し痛いですが触れないほどではないです。これは自分で飲ませる前や飲ませてる時にマッサージしてほぐして…
生後2週間です。完母ですが、子の吸う力が弱いのか私の吸わせ方が下手なのか、母乳分泌量が多いのか、2時間以上授乳間隔があくと結構胸が張ります。3時間置くと結構ガチガチです。しこりのようなものもできます。 そこで…
生後1ヶ月(来週2ヶ月)、完母で1日の授乳回数6回は少ないですよね? 産まれてから混合で過ごしていましたが、1ヶ月健診で1日37g増えていることがわかった為完母にしました。 完母にしてから10日後に体重を測ったところ、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
勝手に寝るんですか😳?!
ママリ
勝手に寝ます☺️!
上の子がいるので放っておくことが多いからってのもあるかもですが🤣
でも夜だけでもセルフで寝られるように今のうちから練習しておくといいですよ!
はじめてのママリ
どういう練習をすれば良いんですかね🥺
今も4時からついさっきまでほぼずっと起きてました😂
ママリ
いわゆるネントレですね🤗
今2ヶ月とのことなので、早くに始めるとこの先絶対楽ですよ!
うちは上の子が2ヶ月から、下の子は退院した日からやってますが、
夜はお風呂→保湿など→暗い寝室で授乳→寝落ちさせないようにしてお布団に置く→おやすみ〜と部屋を出る!
です🙆♀️
泣くと思いますが、そのうち寝ます☺️
そしてそれを繰り返していくとだんだん泣かずに寝られるようになってきます!
さらに、夜中起きちゃった時も自力で再入眠できるようになっていきますよ!
ただ、まだ2ヶ月なので夜間授乳は必要かと思いますがおもいま🥹
はじめてのママリ
泣くまで放置するんですかね?
虐待されてるような泣き方するんで呼吸とかも心配でなかなか放って置けなくて😭
ママリ
そうです😊眠くて泣いてるので放っといてあげる感じです!
ママって子どもの泣き声が人一倍大きく聞こえちゃうんですよね🥹
私も一人目の時は泣かせるのかなり辛かったですが、その間にモニターで見ながら、家事したり、夕飯食べたり気を紛らわせてました!
これから、どんどん泣き声も大きくなるので早い方がまだいいかと😊