![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児と一緒にバラバラの部屋で寝ている方いますか?寝かしつけが簡単で助かりますが、他の方も同じような経験ありますか?
私、旦那、2歳児バラバラの部屋で寝てます。
同じような方いますか?
また、2歳児は元々私たちのベッドで寝ているのでクイーンベッドにベッドガードつけて広々寝てます。
寝かしつけは本を読んで部屋を暗くしたら1分程度添い寝してぎゅーとかちゅーとかしたら子どもから、『ねんね、バイバーイ』と言われ、早く出てってくれと言わんばかりの追い出され方をします。
こんなものなのでしょうか?
寝かしつけってもっと大変で時間がかかる物だと思っていたのですが、産まれた時からみんなバラバラで寝ていて1人じゃないと寝れないのかな?と。
楽でいいんですけどそういうお子さんお持ちの方いらっしゃいませんか?
その場合やはり小さい頃からセルフねんねしやすい環境を整えていたのでしょうか?
- るん(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
![🇧🇷👧👼👶🇯🇵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🇧🇷👧👼👶🇯🇵
え、めちゃくちゃ羨ましいです!!
うちの子2歳8ヶ月ですが
私がいないと泣いて寝るどころじゃないです😭
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
1歳になる少し前から子どもは1人で寝かせてます🙆🏻
少し前までは暗くした部屋にポイッと置いておやすみ~!ってしたら寝てました😂
最近は寝るまで同じ空間にいないと泣きますが、同じ空間にいれば30分経たずに寝るので比較的楽かな?と思ってます🙌
寝るルーティンができてるんでしょうね😌
コメント