
コメント

咲や
はたらく細胞の絵本は迷路とかあって、幼児向けになっています
話のあらすじは原作漫画と流れは同じですが、絵本は白血球さんの武器がピコピコハンマーになっています
アニメ放送当時に幼稚園児だった上の子向けに絵本買いましたが、意外とハマってくれました
あと、聴診器のついためくる絵本の人体の構造が載っている絵本も良かったですよ
聴診器は普通に使えました
咲や
はたらく細胞の絵本は迷路とかあって、幼児向けになっています
話のあらすじは原作漫画と流れは同じですが、絵本は白血球さんの武器がピコピコハンマーになっています
アニメ放送当時に幼稚園児だった上の子向けに絵本買いましたが、意外とハマってくれました
あと、聴診器のついためくる絵本の人体の構造が載っている絵本も良かったですよ
聴診器は普通に使えました
「絵本」に関する質問
我が子生後4ヶ月なのですが、月齢にあった絵本読んでもプイって感じなのに、こぐまちゃんとかぐりとぐらとか、ちゃんとストーリーあるやつは食い入るように見てくれますww内容わかってるのかな🤣🤣 絶対分かってないけど、…
お子さんとスーパーへ行った時や、100均やショッピングモールへ行った時、お子さんが何か欲しいと言ったらどの程度のものをどの頻度で購入していますか? うちは保育園児が2人います。 次男が走り回るのでお店自体あまり…
3歳娘の癇癪?イライラ?がすごいです😇 些細なことですぐにイライラして物を叩いたりわざと崩したり、「鼻!」(訳:鼻水拭いて)、「髪の毛邪魔!」(訳:髪の毛くくって)など強い言い方をしてきたり、「ギャー!」と大きな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももん
回答ありがとうございました!
はたらく細胞ですか✨あまり知らないのですが、白血球さんがピコピコハンマーで攻撃するのですね😂⁉️
面白そうです、チェックしてみます😊
聴診器付きの絵本もあるのですね!お医者さんになりきる感じが良いですね✨こちらも調べてみます💓