※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家事・料理

出産してからもうすぐ1ヶ月になります。家事のやる気が全くおきません(´…

出産してからもうすぐ1ヶ月になります。
家事のやる気が全くおきません(´・_・`)
以前はよく動いていた方だったのに、今は家事のやり方を忘れてしまったかのようにやる気がおきません!!
里帰りなどをされた皆さんはいつぐらいから、どうやって家事再開させましたか?やる気を出す方法などがあればお願いします!

ちなみにわたしは里帰りせず自宅で過ごしています。ご飯は義母がもってきてくれます。
なので最低限の洗い物や洗濯物、たまの掃除機がけだけしかやっていません。。
見て見ぬふりばかりしています(;_;)

コメント

ぴろすけ

むしろすごく家事やってるように見えますよ!
偉いじゃないですか。
私なんて産後の回復が悪すぎて、家事やろうなんて考えさえ起きなかったですよ💧
とりあえず赤ちゃんと自分が生きていればいいや、くらいの気持ちでいればいいよと周りの家族が手伝ってくれたから、なんとかなってました。

家事を元通り自分で全てちゃんとできるようになったのは、3ヶ月くらいからです。

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!そんなふうに言っていただけるとは思わず、恐縮です(;_;)
    ほんとやる気出ませんよね!
    周りの人に甘えっぱなしで、私は朝から晩までほとんどベットにいます( ;゚³゚)
    でもそろそろ義母の目が痛いので動かなきゃ…と思っています💦
    3ヶ月くらいから元通りになったんですね!参考になります♡

    • 2月11日
萌ヾ(*´∀`*)ノ

私も同じで,晩御飯だけ
作ってくれてます。

何もやる気おきないですよね(^-^;💦

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!同じ方がいてなんだかホッとします(;_;)♡
    どうしてこんなにやる気が起きないんだろうって不安になるくらいです(´°_°`)
    私のやる気どこいっちゃったのー!!って感じです💦

    • 2月11日
  • 萌ヾ(*´∀`*)ノ

    萌ヾ(*´∀`*)ノ


    分かります😊笑
    妊娠中まではヤル気ありまくりやったのに……みたいな(笑)

    • 2月11日
  • もも

    もも

    そうそう!妊娠中はお腹が邪魔ながらやってたのに…
    全部寝不足のせいだ!って思っちゃいます(笑)

    • 2月11日
deleted user

やる気おきなくて
ぐだぐだしてます( ̄▽ ̄;)笑
うちも洗濯、ご飯、ちゃっと掃除
あとは見て見ぬ振りです笑

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいてホットします(;_;)♡
    ぐだぐだしちゃいますよね。私も朝から晩までほとんどベットにいて、そろそろ義母の目が痛いです…💦
    生きていければきいいやーくらいにサボりたいんですけどね…笑

    • 2月11日
ぶーちー

やる気がないときはさぼってさすがにやばいとなったら動けばいいじゃないですか🎶笑

でも洗い物、洗濯、掃除って十分やってる感じですよ✨

もともとズボラなのに出産を重ねるごとにさらに適当になってますが子どもたちは何のアレルギーもなく、平均より大きいし元気ですよ👍

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    さすがにやばいと思ったら動けばいい、確かにそうですね!!٩(。•ω•。)笑

    家のなか汚れてるのにけっこう見て見ぬふりしちゃってて…義母の目も痛いです。笑

    でもちょっとくらい汚い方が子どもに免疫もつきそうですよね!!爆

    • 2月11日
ま◉

わたしも同じくやる気がおきません!(°_°)
出産後の傷や出血は少なく、身体の回復は早かったのですが…

わたしも里帰りはせず、自宅で過ごしています!
家事は全て旦那がしてくれてますが、仕事もして家事も全部してもらって悪いな〜って思うんですが、楽を覚えてしまったと言うのか…>_<まだまだ、甘えさせてもらってます!

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    まったく同じです!!私も回復早いほうなはずなのにベットから起き上がれません( ;゚³゚)
    楽を覚えたっていうのは本当かもしれません…(;_;)ぐーたら嫁になってます💦
    まだまだ楽できるならしたいですが義母の目が痛いのでそろそろ動かねばと思っています(´・_・`)本当はあと3ヶ月くらい楽してたいです。(笑)

    • 2月11日
  • ま◉

    ま◉

    わたしもぐーたら嫁です>_<
    旦那が仕事行くときも布団の中からお見送りです(T_T)

    実母だったら、気使わないけど、義母は気使いますよね>_<
    まだ1カ月だし最低限のことされてるので、十分だと思いますよ(^^)
    今だけだって割り切って甘えちゃいましょー♡

    • 2月11日
ゆきっんこ

私も出産して1ヶ月は、全くやる気もなくこのままどうなるんだろうとなぜか漠然に不安だけがありました(∩´﹏`∩)
本当にその時は子供が生まれて幸せなはずなのに、涙がいつの間にかでたり・・・。
産後1ヶ月弱実家にいましたが、なーんにもやる気はなく、たまに子供が泣いてても起き上がれない時もありました。本当に申し訳ない気持ちと自分も辛くてしんどかったです。

自分の家に戻ってからも、全くやる気おきず(実家に帰ってる時はまったく旦那は家事をせずに家は悲惨な状態)
その中、子供の周りだけ最低限してました。。
寝不足で高血圧にもなり悲惨状態(∩´﹏`∩)

ゆんさんはされてる方ですよ♡♡
自分を褒めてあげてくださいʅ(◔౪◔ ) ʃ
今は充分ですよ(*`・ω・)ゞ
私はそう思います!!
今は甘えれる時期です甘えちゃいましょ(ΦωΦ)フフフ…

子供が成長すると意外に身体が付いてきて色々悩みはありますが、なんとかなるって思ってたら意外に大丈夫ですよ!!

私も産後苦しん出たことも嘘のよう(笑)
赤ちゃんがギャン泣きしすぎてるときなんて、可愛くてしょうがないです(笑)

家事も今は全然できるように♡♡
絶対大丈夫ʅ(◔౪◔ ) ʃ無理と思った時は周りに甘えるそれが1番ですよ♡♡

  • もも

    もも

    丁寧なコメントありがとうございます!!
    産後うつっぽくなってしまいますよね(´・_・`)私もまさにそうです!!涙が出たり憂鬱になったり…。。
    高血圧大丈夫ですか??ゆきっんこさんは、無理をしちゃいけないって身体からのSOSだったんですよ!!私はただの怠けグセな気がしますが( ;゚³゚)

    褒めてくださるとは思わず感無量です(;_;)でもそろそろ義母の目が痛いです!!(笑)

    なんとかなるさ精神でなんとかするしかないですね!!
    ゆきんっこさんからやる気をもらいました!!ありがとうございます♡!

    • 2月11日
  • ゆきっんこ

    ゆきっんこ

    義母なんていい所だけ感謝(笑)
    私は産後に言われる言葉だけで
    イラッ(・-・💢)イラッってしますけどねぇ(笑)
    義母なんて気にしちゃダメダメʅ(◔౪◔ ) ʃ


    なんとかなるさ精神最高(✿˘艸˘✿)
    お互い無理しない程度に今しかないこの時間を楽しみましょ♡♡♡♡

    • 2月11日
  • もも

    もも

    たまにイラッとしちゃいますよね( p′︵‵。)気にしちゃダメですかね!!心を強く持ちますね!(笑)

    子どもはあっとゆう間に大きくなりますよね✨寂しいですが、今を楽しもうと思います♡ありがとうございます♡

    • 2月11日