※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのコリックについて、どれくらいの期間続くかや終わり方について教えてください。時間が少なくなりつつも、まだ酷い時もあるそうです。

コリック(黄昏泣き)あった方
生後3週間あたりから、現在1ヶ月半になりますが、18時半〜22時10分ごろまで、もしくは17時40分〜21時10分ごろまで、毎日ギャン泣きが始まります。
コリックがあった方、どれくらいの期間、どんなふうに終わりを遂げていったか、だんだんとなく時間が少なくなるのか、毎日→週に数回と減っていくのか、パタンとある日を境に急に無くなるのか、、など教えてもらえると嬉しいです!
だんだんと最初の頃よりはコリックの時間帯も怒り出してはぱたっと寝ていったり急にご機嫌タイムを挟んだりとしてきて、3時間半の中でもギャン泣きの時間が少なくなりつつもありますが、まだ酷い時は酷いです。
どうやって終わりを告げるのか、何カ月ほど続くのか気になり質問しました!

コメント

kaa

うちの子酷かったです😓
何してもずっと泣いてました。
確か3ヶ月くらいまでは続いてました😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月まで続いたんですね🥹
    だんだんと日数や泣いている時間が減ってく感じですか?

    • 8月2日
  • kaa

    kaa

    ミルクのタイミングが合えば飲んで少し寝てくれたりもしましたが基本的に夕方から夜寝るまでギャン泣きでした😭😭
    でも徐々に減ってきて気がつけば無くなってましたよ!
    でも毎日毎日しんどいですよね😢

    • 8月2日
deleted user

上の子が黄昏泣きがあり、何をしても泣き止まなかったです🤣

生後3週目ごろからは21時〜24時
生後2ヶ月ごろからは18時〜21時
で、毎日ありました

4ヶ月ごろから少しずつ泣く時間と回数が減っていき、4ヶ月半ごろには無くなってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいから始まって4ヶ月までつづいたんですね🤣
    時間と回数がやや減りつつある感じなのでこのまま自然と終わっていってほしいと願うばかりです🥲
    お風呂ってコリック始まる時間帯の前に入ってましたか?

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親の体力的にも、このまま終わってくれると嬉しいですよね😂

    泣き始めてから入れるともうギャン泣きでとにかく大変だったので
    始まる前の機嫌のいい時間帯に入れてました!☺️

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね!
    1日の生活リズム整えるために将来的なこと考えたら(職場復帰など)
    夜に入れたいのですが、いまは始まる前の15時ー16時台に入れてて、、完全に黄昏れ泣きが終わった頃から夜に時間帯変えても大丈夫なのか気になってまして…
    解答ありがとうございます!

    • 8月2日