![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが母乳を拒否していて、母乳量が少ない状況で悩んでいます。搾乳や授乳の方法で母乳量を増やすことができるか不安です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
産後一ヶ月、陥没乳頭で、母乳量が少なく
左右合わせて20ml程度です。
吸わせることが大事と色んなところで聞きますが、そもそも赤ちゃんが母乳拒否していてうまく吸わせられません😔
お腹が減って泣き始めた時に母乳チャレンジすると顔を真っ赤にして怒ります。桶谷式のマッサージと相談に何度か行って咥えさせる練習をして、右は機嫌のいい時に吸ってくれる時があり、1日1-3回くらいうまくいきます。左は手強くて、1日1回上手く行ったらいい方です。
おっぱいからポタポタ垂れるくらいになれば吸ってくれるからと、桶谷式の先生に言われ、メデラの電動搾乳機を母乳量を増やす目的で使用し始めましたが、似たような状況から母乳量増やせた方いますか?
元々混合希望で母乳にあまり重きを置いてなかったのですが、いざ娘が産まれるとこの子の母乳を飲んでもらいたい気持ちが強くなりました。
免疫のことだけでなく、親子の絆やスキンシップ面で本能的に大事にしたい気がしています。
たまに吸ってくれると3分〜ながくて20分くらい吸ってくれます。あまり出てなくおしゃぶり感覚かもしれませんが💦
それでも吸い始めれば目を瞑ってリラックスした様子で、そんな娘の姿を見て私もほっとして幸せな気持ちです。
電動で搾乳しても30分両乳で20ml絞るのがやっとで、
今からでも赤ちゃんの代わりに頻回授乳目的で搾乳を1日8回くらいやれば母乳量増えますか?
同じような方、アドバイスください🙇♀️
- てん(1歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もしばらくは乳頭保護機つけて乳首のびて吸いやすいようにするの頑張ってました!
搾乳も10分ずつやって20とかしか出なかったですよ💦
嫌になって何回も心折れそうになったりもしたんですがなんとか今は完母でやっていけてます🥧
1日15回とか授乳してました、今は5ヶ月になって1日7回くらいです
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保護器使っても無理ですかね?🤔
-
てん
保護器も拒否されます😫💦
- 8月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も生後2週間頃、おっぱいイヤイヤされました😂
この子が楽なら搾乳を哺乳瓶であげるのでもいいかなって思いましたが、搾乳は結局その時はよく出てるように見えても徐々に減っていくと言われました。
なので母乳育児を続けたいなら嫌がられてもとにかく咥える練習をするしかないと。
私は産院でラッチオンの見直しと、授乳姿勢を見てもらって改善したらまたおっぱい飲んでくれるようになりました✨
哺乳瓶使ってる限り、赤ちゃんて頭いいので「まぁ待ってれば楽なやつくれるでしょ」って思っちゃうらしいので、少し可哀想ですが日中は母乳だけで頑張ってました。
そうしたらもういまではお腹空いたらむしゃぶりつくくらいしっかり嫌がらず安心して飲んでくれるようになったので、最初は辛いかもですがもし頑張れそうならやってみてください😭
-
てん
コメントありがとうございます!おっぱい嫌がられるの本当ショックですよね😂
助産師さんも人によっていうことがまちまちで、どれを信じて良いかわからなくなります😇
舌ぺろぺろしてるからおっぱい吸いたいかな?と思って
指とか差し出すとすごい勢いで食らいつこうとすらから、どさくさ紛れに乳差し出すとそれは違うって感じで仰け反られます🥹笑
なのに一回吸いだすと5分〜20分くらい目瞑って吸って離さなかったりたりもう、訳がわからないです😇笑
母乳だけで頑張るにはまだあまりにも母乳量が少ない気がしています。
ちなみに日中母乳だけで頑張っていた時、母乳はどのくらい出ていたでしょうか?
もし覚えていたら教えて下さい😣- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
出産が終わった今、唯一残された「ママしかできないこと」だから、やっぱ頑張りたいし、拒否されると悲しいんですよね😂
わかります!もう言うこと違いすぎるから、一種の宗教みたいなものだと割り切って、自分の信じたい、やりやすい方を実践してます(笑)
赤ちゃん気分屋さんですよね😂
大人は振り回されっぱなし😇
足りない場合は頻回で欲しがるっしょ!って開き直ってました(笑)
スケールが無いので詳しくはわかりませんが、1ヶ月検診の時点で昼下がりに左右10分弱ずつで50mlでした。
最近はショッピングモールの50gきざみのスケールでは測ったので正確では無いですが、夕方の母乳が減ってる時間帯で60〜100gは飲めてるようでした。
でも睡眠欲の強い子で、2〜3分吸って寝ちゃっても3〜4時間とか寝たりもあるので、足りてるたりてないのジャッジ難しいです😇
とりあえず体重増えて、おしっこ出てればOK!って思ってます!- 8月12日
-
てん
なかなかお返事できずすみません😭容赦ない頻回授乳と慣れないいく育児で毎日気づくと1日が終わっています😂
産後唯一残された「ママしかできないこと」だから頑張りたいし、拒否されると悲しい←本当にこれなんです😭
唯一残されたママの特権?とでもいいますか、これできないんじゃ他の人と変わらんって思ってしまいます😢
一種の宗教ですよね🪯🤣自分の信仰するものを信じて行きたいと思います🥹笑
赤ちゃん本当気分屋です😇最近は機嫌良い時ですら吸ってくれないこと増えてきて昨日はメンタルズタボロで旦那の前で泣いてました😂
左右10分づつで50ml出たんですね!足りない場合は頻回で欲しがるっしょ!って私も開き直りたいですが、左右合わせて20〜30、調子よくてやっと40です😇これも搾乳機で測っただけで、実際赤ちゃんに10分とか20分とか吸わせて体重測っても数グラム増程度で、しまいには時々なぜかマイナスになることさえあり😃笑 吸う力で逆に体力消耗させちゃったかな?的な笑
かわいそうだけど、心を鬼にしておっぱい吸わないならミルクはないよってぐらいスパルタでやらないと直ぼできるようになる気がしません。ただそれで自分がメンタル追い詰められそうです😇
体重とおしっこが目安ですね!!- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
わかります「あれ?今日何もして無くない…?」ってなるのに一日いつのまにか終わってるんですよね😂
実際には授乳とおむつ替えと寝かしつけしてるんですけど(笑)
そればっかりすぎて「なにもしてない」になっちゃうんですよね😂
周りとかは「赤ちゃんにとってママは特別だから!」って言うけど、自分が目に見えて実感できる「ママにしかできないこと」が欲しいんですよね、わがままかもですが😂
産後メンタルにはこれくらいの目に見えてわかる「ママにしか」がないと育児頑張れませんよね…
ですです!意見に振り回されて疲れてたんじゃ育児どころじゃないんで、信じたいものだけ信じて自分救いましょ(笑)
機嫌良くてもお腹空いてないとかないですか?
うちの子も本当にお腹空いてないとむしろにこにこし出して飲まないので、本人が本当にお腹空くまでおっぱい出さないです(笑)
でもまぁ、多くの場合理由なんてない、ってなっちゃうんですよねぇ…つら…😇
搾乳機と赤ちゃんの吸い全然違いますよ!
左右合わせて2〜30出るなら赤ちゃんがちゃんと吸えば絶対もっと出ます!
うちもマイナスになることありましたwwwww
あれ何なんでしょうね😇
とにかく絶対お腹は空くはずなので、赤ちゃん可哀想ですが心鬼にするか、もう「育ちゃヨシ!」って腹括っておっぱいは5分ずつ程度咥えさせるだけで後はミルクってしちゃうかのどっちかですよね
2〜3分だけでも吸ってもらうと量は増えてくみたいです!
つくづく育児って、自分のエゴと子への愛への板挟みだなぁって思います。
お腹いっぱいにしてあげたい、でもおっぱい頑張りたいって。
飲めてないように見えても、1週間単位で体重増えてて、おしっこが1日6回以上でてれば問題ないそうです!
ストレスも母乳減っちゃう元なので、今日は母乳頑張る日〜、今日はミルク〜とかでもいいと思います。
肩の力抜いていきましょ!- 8月17日
-
てん
すみません、下にコメントしてしまいました!お暇な時に見てやって下さい🥹
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
今日もお疲れ様でした✨
え、腕3〜4本あります???🤣
私なんか退院した日は夫にも実家の人間にもガルガルしてましたよwww
あー入院中は私だけの赤ちゃんだったのに、退院したら私だけの赤ちゃんじゃなくなっちゃうーって😂
結局疑いながらトライアンドエラーしたってストレスになるだけですからね!
ニヤァ……😏って飲みながらするんですwww
ほかにもうにゃうにゃ喋って食レポしながら飲んだり…w
吸えるようになったんですね!!おめでとうございます!!
迷いながら口開ける様子思い浮かべるとかわいいです😂
入院中おっぱいカチカチに張っちゃって苦しんでた時、産院で「1番の最高級搾乳機は赤ちゃん」って言われました😂
搾乳機では比べ物にならないそうです。
そうですね〜まだなにか歯車がガチッと合わない状態なんでしょうね…
とにかく口大きく開かせて深く咥える練習ですよね…
一回しっかり咥えられると赤ちゃん側も「あれ?!めっちゃ楽に吸えるやん…?!」って気づく瞬間があったような体感ありました…気のせいかもですが…🤣
マイナスありますwww
この20分なんだったん…ってなりますw
母乳量安定するのは3ヶ月らしいのでまだまだですよ!
頑張りましょ!
まぁ言ってしまえば産んだことすら親のエゴなので、そうなったらとことん自分が納得いくまで赤ちゃんに付き合ってもらうってのも一つの考えかなって思います(笑)
極論ですけどね- 8月22日
-
てん
やりたい事欲張りすぎて授乳タイムがカオスです🥹w
赤ちゃん独占できなくなるの私も嫌でした!産後の体もきつかったので悔しいけど実家に世話になりましたが 👶が1mm声発しただけで、私を追い抜いて一番に抱き上げる父にイラつきっぱなしでした😂w
食レポ挟んでくんのやばいです🤣ww見てみたいw
おかげさまで有難うございます!吸えるようになった矢先白斑できて痛いですが。。吸ってもらえると何とも言えない幸せな時間です😭✨
そして首肩背中ガッチガチになりました😇
赤ちゃんの吸いは搾乳機の足元にも及ばないんですね!
赤ちゃんがおっぱい吸ってる時の表情で、色々読み取れるときありますよね!w
今の20分なんだったんwwですよ本当に!w
そうですよね!3ヶ月まで頑張りましょう🥹
産んだ事すら親のエゴかあ〜言われてみればそうですね!!w
はっとしました笑- 8月28日
-
てん
母乳育児がこんな険しい道のりとはって感じですがこうやって話を聞いて共感してもらえると救われます🥹し、毎回のお返事にめちゃめちゃ笑わせてもらってます🤣笑- 8月28日
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
今日も一日お疲れ様です!やりたい事あってもなかなか毎日思うように進まないですね🥹最近は片手でミルクあげながら乳にメデラの電動搾乳機装着してもう片方の手でケータイ見るという技術を覚えました😇
目に見えて実感できるママにしかできないこと、まさにそれです!
産後メンタルやばいですよね。。里帰りしたらなぜか父親にガルガルして夕飯の席で訳もわからず泣くというカオス状態でした🥹ww
信じたいもの信じて自分救いましょうの言葉で元気出ます🥹
ニコニコし出して飲まないの可愛いですね😂♡笑
実はあれから数日後に急に吸えるようになりまして🫨
ギャン泣き中は待機し(おっぱい掴んで構えた状態で待つ)、「お口開けて〜」って言うと👶が迷いながら開けるので、その瞬間におっぱい突っ込むと成功するようになりました🤣お互い初心者ですがやっと少しコツを掴みましたw🔰
赤ちゃんの方が搾乳機より吸えるのですか😳❓搾乳して20−30取れるのに、吸わせると2gとかなんですけどこれは吸う力がよわいのか浅吸いになってたりしてうまく咥えさせられてないんですかね〜😫
もうすぐ2ヶ月なのですがそろそろお口も大きくなって上達してうまく吸えるようになるんでしょうかね?🥲
マイナスの現象ありますよね?!ww20分ぐらいガッツリ吸わせた後に、マイナス表示されるとショックですよね😇
やっと吸えるようになりましたが、今から(生後2ヶ月)頻回授乳やって母乳量増やすことできますかね?🥹
親のエゴと子への愛の板挟み。。まさにですね!
必死におっぱい頑張ってるけど、赤ちゃんは吸えれば何でもいいかもしれないし、誰のために頑張ってるのかってふとしたとき思いますよ😇
そうですね!力抜いて行きましょー💪
てん
乳頭保護器はメデラのでしょうか?試しましたがそれも嫌がってくわえてくれません😫
初めのうちは、母乳相談室の哺乳瓶を乳首に当ててそれをシールドがわりに吸わせるよう産院から進められずっとそれで授乳チャレンジしてました!そのうちおっぱいにあてたソレからはミルクが出てこないとバレたよいで、そこから母乳拒否が始まりました😔
心が折れそうになりまくってます😭そこから完母まで行けたのすごいです!!🥧
1日15回の授乳は何時ごろの時期でしょうか?
退会ユーザー
ピジョンの使ってました!
私もなんで?出てんのになんで嫌がるの?って時期何回もありました。
3ヶ月手前までは10数回だったと思います!
退会ユーザー
4ヶ月5ヶ月になってから前より授乳回数減ってきたかな?って感じです
てん
ピジョンの使ってたんですね!
三ヶ月手前までは頻回授乳やっていたんですね!
月齢が進むごとに飲む量も増えるし、当初20mlだったのが飛躍的に増えていますね!😳
ちなみにどれくらいのペースで増えていきましたか?
1ヶ月に20〜30mlづつくらい増えていき、4、5ヶ月でようやく完母という感じでしょうか❓
退会ユーザー
最初の1ヶ月検診が終わるまでは母乳も足りてるかよくわからなかったので授乳の後にミルク多くて40だけあげてました、それでも泣くようだったら20ずつ増やしていきましたがだいたいそのプラス20で満足してました。
あとは母乳の最後の方に出る後乳は脂肪分が高いみたいなので吸ってもらった後に自分で搾乳してそれあげてました!!
そのおかげもあってか分泌量増えていったのかな❓という感じです
3、4ヶ月目になると3時間くらいでおっぱいが張ってきて搾乳したら150とかできました。
どんどん短い時間で搾乳量も増えてましたよ!一応、新生児の時からほぼ完母です👶
てん
3、4ヶ月目でも増えたのですね!娘はいつも怒ってほとんど吸えず、(吸えても一日1回〜3回右だけ。)今後搾乳だけでも母乳量増やすことできるのかが気がかりです。。
参考にさせていただきます!ご回答ありがとうございました😊
退会ユーザー
搾乳でも全然増えると思います!ついでに、搾乳してると乳首少し吸いやすくなってこないでしょうか!頑張ってください✨
退会ユーザー
ちなみに言い忘れていたのですが、私は左右で分泌量が全然違って右が全然出ないです😅出ても30秒くらい1本だけピューっと出てそれで終わりです。出なくなるので娘も怒って口から離します👄今は5ヶ月で授乳回数が減ったせいもあってかピークの時よりだいぶ分泌減ってきてます。
一時期、出てんのになんでなんで?何が嫌なの?なんでそんな体そらして怒るの?ってこと何回もありましたがだんだんくわえてくれるようになりました、赤ちゃんの気分でもあるのかな❓と少し思いながら過ごしてました
てん
搾乳し終わると乳首出てます!左の真性陥没は完全には出ないものの伸ばされて吸いやすそうな形にはなってます!これで吸うようになってくれればいいですよね🥺
やっぱり左右差でますか〜。
でもピューッと出るだけ羨ましいです😭私は、まだマシな右乳ですらピューピューではなくポコポコ湧いてくるような感じ?です。赤ちゃんの気分は確かにあるように感じます。
地道にやってくしかないですかね🥺
助産師さんが、まだ月齢がいってなくて、お口もちっちゃいし、力もないけど体重が増えればどの子も自然と上手くなってくから!といっていました😭今は不安ですが、とりあえず気長に見てこうと思います😇色々聞けてよかったです🥺ありがとうございました❣️