![おーるぶらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で復帰を考えている女性が、託児所や保育園の問題で悩んでいます。時短復職も難しく、育休延長の言い訳を探しています。応援の言葉をください。
ただいま育休中で9月で1歳になる息子がいます。
もうすぐ復帰だなーとは覚悟していて、でも認可の保育園に入れなければ育休延長したいな〜とふわふわ考えていたのです。。。
ですが、わたしの職場には託児所があります。
(昔から評判は良くなく、預けているのも数人、、)
しかも保育料4万+給食費でお安くないです。
認可に預けられたら、2人目なので半額になります(TT)
そこもまずイタイです(TT)
出産前から時短での復職を考えていると伝えてあったのに、時短だと今の部署での復職は難しい(異動)と言われ、話ちがうじゃーん!みたいな(笑)
保育園落ちても託児所すすめられるだろうし、
同じ職種のうちの1人が退職したいことも知っているので
早く復帰してあげたいとは思ってますがなんとも乗り気になれません、、、
育休中に怠けてこんな考えなだけですかね( ; ; )
2人育児をフルタイムでやっていける自信と
4万強を払わないといけない切なさと
育休延長できる言い訳ないかなーとモヤモヤ考える日々の私に背中を押す一言ください。(笑)
ダラダラと書いてすみません(>_<)
- おーるぶらん(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![さとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみ
もう少しで復帰します🙌
私も可能であれば育休延長したかったです😭
提携の保育園があって、
そこが入れる状況なら育休延長出来ないと言われました。
働いてみないと分からないですけど、
やっていけるのか心配すぎます😟
一緒に頑張りましょー!
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
わたしも二人目育休中ですが、
大変だし復帰しても体力的に続けられるか勇気がなくて。
来年一歳になっても育休延長しようか悩んでます
-
おーるぶらん
コメントありがとうございます♪
まだまだ時間はあるのでその時になったら
答えが出ると思いますよ🥹
わたしも日によってはまだ夜泣きあるので
そんな中、家事育児仕事できるのか不安です😇😇- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前の質問にすみません、私の職場に託児所ありますが、認可保育園にわざと落ちて育休延長してます😂
総務部に育休延長の旨を伝えた時、託児所の話はもちろん出ましたが「使わない予定です」と伝えました…!
育休延長を会社側も断ることできないので…!
ただ私の職場は託児所の値段が安く、会社と同じ建物、評判はいいので復帰したら平然と託児所使う予定です😂
延長の話をする時勇気いりましたが、勇気出して延長して良かったって思います!
-
おーるぶらん
コメントありがとうございます!
ちょうど今から上司と復職についての面談なので、なんか勇気づけられましたー🥹💖
初めて話す上司なのですが、こちらの意見もきちんと伝えられるよう頑張ります!!!- 8月9日
おーるぶらん
延長したくても出来ないことの方が多いんですかね😭
子どもの年齢も同じで親近感湧いちゃいました!(笑)
働き出すまでが憂鬱なんですよね、きっと😔
働き出したらなんとかなるもんなんでしょうね!
復帰、共にがんばりましょう!
コメントありがとうございました🌿
さとみ
4月に申し込まないとなかなか入れないので、
周りには結構育休延長する人もいます。
子ども年齢近くて思わず、コメントしちゃいました😌
そうなんですよね。働き出すまでが…😭
今、慣らし保育中で後数日…。
時短とかも考えますが、お金の事を考えると難しい。
やれば出来ると信じて、頑張ります💪
おーるぶらん
もうお仕事始まってますよね😭
お疲れさまです!
私は明日上司と面談が決定して
憂鬱すぎます〜〜延長できるのか頑張って確認します😭
2人育児がんばりましょう!!