
ソニー生命の学資保険を問い合わせたら変額保険も勧められました。入られてる方いますか?
ソニー生命の学資保険を問い合わせたら変額保険も勧められました。入られてる方いますか?
- はっぴー(妊娠21週目, 2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ソニーは今変額押しですからね。
学資保険に入るなら変額の方がいいと思いますよ。
ソニーはそんなに運用上手ではないですが、定額保険よりは増える可能性が高いです。

はじめてのママリ🔰
変額個人年金保険ですかね?🤔
それならうちも学資代わりにと
勧められて入りました🙆♀️

ままり
学資保険よりは、、、とのことで変額保険をソニー生命で入りました!

はじめてのママリ🔰
ソニー変額はプロがやってると思えないくらい運用下手くそですよ…
それなら外貨建てとかの方が…いいかなぁ。
-
はっぴー
学資保険は問題ないですかね?- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
学資はソニー、フコク、明治安田生命は比べて受け取り率いいものがいいです。- 8月2日
-
はっぴー
ありがとうございます😊- 8月5日
はっぴー
資料も貰ってるのですがいまいちわからず🥲🥲
変額の方がいいのですね。🤔
はじめてのママリ🔰
定額保険(学資保険)は最初に決まってる率で利息が付いて、それ以上にも以下にもならない。
夫(主な収入元)を契約者にすることで、死亡保補償のような役割を持たせることができる。
変額保険は元本保証されておらず、運用次第では元本割れや最悪ゼロにもなる。
増えれば倍以上、数倍になる可能性もある。
長期でかけないと元本割れのリスクが高い。
一定年数以上かければ、元本割れのリスクはほぼない、過去に元本割れの前例はない。
夫(主な収入元)を被保険者にすることで、死亡保証にもなる。
といった感じですかね。
はっぴー
詳しくありがとうございます😭
どちらにもメリットデメリットはありますね🥲、、
別で貯金は厳しいのでやっぱり学資保険かなーとは思ってます😂
はじめてのママリ🔰
予算が少ないなら、学資保険が硬いと思います。
変額保険は余力でかけるものだと思います。