
コメント

ママリ
大きいと嵩張るので、100均のファスナーケースにいれてます!

はじめてのママリ🔰
あったら便利ですが上の方が書かれてるように大きすぎない方がいいかと思います!私はジェラピケの母子手帳ケースに憧れてて、妊娠発覚してから使ってましたが、おっきめで重さもありちょっと使いにくいな、、、と感じました🥺産後、赤ちゃんの荷物でバッグいっぱいで重くなり少しでも軽くしたくてseriaで買ったポーチに入れて持ち歩いています😂おっきい方が色々入って便利ですが私にはあわなかったです🥹モノによるとは思いますが!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ジェラピケのケース可愛いですよね🥺💖
確かに赤ちゃんの荷物沢山持ち歩くなら、コンパクトにまとめたが良いですね🤔- 8月2日

はじめてのママリ🔰
100均のマチなしポーチに入れてます。
ケースはかさばるのが多いので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 8月2日

はじめてのママリ🔰
妊婦健診の補助券を使っていた時はジェラピケの大きい母子手帳ケースに入れてましたが今は大きいものがないので100均のポーチで十分です😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 8月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
コンパクトにまとめるのが一番良いですよね✨